小学生の作文の書き方

小学生になると幼稚園や保育園の時と違った作業が学校でたくさん出てきます。その中の一つに作文があります。幼稚園や保育園の時は文字を覚えて単語を書くという所までできればよかったのですが、小学校に入って最初の低学年は誰が・どうして・どうなったかという所まで書けるようになります。

 

そこから高学年になるにつれて相手に伝わる文章が求められるようになりますので、文のつなぎの言葉や、どうやったらより相手に伝わりやすい言葉になるか考えなければならなくなると、作文は嫌いだと思ったり、苦手意識を持つ子も出てきます。

 

では、そういう苦手意識のある子でもできる作文の書き方の手順とはどんなものでしょうか。それは、作文を書く前の準備が大切です。何の作文を書くか決まったら、まず材料を選ぶ事が大切です。

 

例えば、読書感想文であったら

何の本を読もうか決めることですし、夏休みの思い出を作文にするのであれば何をした時のことを書くか決めることが大切です。そしてその中で印象に残ったことや、感じたことがあれば全て書き出してみましょう。

 

ここで思いついたことをドンドンとメモにしていくのですが、材料にしても良いかどうか迷うものも、そこから広がりが出てくるかもしれないので書き込んでみるのもポイントです。

 

そして、そこから「これは書きたい」と思うものをピックアップしてみましょう。書きたいけど難しそうだと思ったら、書きやすいかもしれないと思うものでも大丈夫です。

 

その書きたいことから

今度は少しずつ詳しくしてみましょう。日記であればいつ、どこで、だれが、どうしたといったように書き出してみて、その前後のことも思い出して文章にしてみることで、大方ができてきます。

 

そして、その上に自分の気持ちを思い出して詳しく付け加えてみて、これをどんな順番で書くのか考えてみましょう。さて、ここで、今までのメモ書きを参考にして初めて作文の文章を書きます。

 

出来上がったら

字の間違えがないか、句読点が正しいかという点を確認しながら話の繋がり方はどうか、言葉はわかりやすいか、読んだ人に内容が伝わるかなども見ながら読み返してみましょう。

 

書いた後すぐに確認して自分でオカシイと思って直すことができるところもありますが、少しだけ時間をあけて読み返すことで間違えに気づくこともありますので、慌てて仕上げないで、時間に余裕を持って書き、後でもう一度、読み返す時間を作るのが望ましいです。

 

これが、作文の書き方になりますが、作文を書いてきなさいという宿題が出たときに、何を書いていいのか、まず何から始めればいいのかわからない場合は、まずメモ用紙を用意して作文を書くための準備からスタートさせることをおススメします。

 

作文の書き方など色々な書き方は下記の記事も参考になります♪
タイトル:上手な作文の書き方:小学
タイトル:小学生のための福祉作文の書き方
タイトル:作文の書き方:起承転結
タイトル:作文の書き方にはコツがあります
タイトル:作文が嫌いな子の作文の書き方必勝法
タイトル:理科の実験記録文の書き方:小学生

志望理由書の書き方

志望理由書とは、進学先に自分の熱意を伝えるための書面です。他の書類と比べて、自分の考えていることを自由に書くことが求められるので、受験生によっては「何を書いたら良いか分から...

結納家族書の書き方

家族書とは結婚するそれぞれの家族構成を書いたもので結納品とともに交わすものです。昔は親族全員が結婚に賛成しているという証として交わしたものでした。結納は口約束だけの結婚の約...

支払調書の書き方

  1.支払調書とは 2.記入の前に 3.支払調書の書式と注意事項 4.記入項目   支払調書とは 支払調...

実習のお礼状の書き方

お世話になった人に感謝の気持ちを込めてお礼状を書くことは、社会人としての常識です。もし学生時代に実習でお世話になった場合も、お礼状を出すことは当然のことです。 &nb...

香典の有志一同の書き方見本

訃報に接した時に、身近な方が亡くなったり、お世話になった方が亡くなった場合には、個人で通夜もしくは告別式へ参列し、ご遺族にお悔やみを申し上げ、故人とのお別れをします。 ...

海外ETFの確定申告の書き方

海外EFTは外国税額控除のことですが、確定申告は日本でも難しいですが、海外ですので、なお難しさが高まります。海外EFT確定申告の書き方についてここでは考えていきましょう。 ...

寄付の依頼文の書き方

学校の運営というのは、もちろん国などからの補助金というものもあれば、他からのお金というものもあるわけですが、中でも必要不可欠なのは寄付金というものの存在です。 &nb...

新聞の見出しの書き方

新聞の見出しには、当然ですが書き方があります。その禁止事項について述べる前段階として取材しなければならないというのがあります。この取材の良し悪しによって、その記事の生き死に...

手紙の書き方~季節の挨拶~

改まったものから、気軽なものまで送る相手や内容によってそのスタイルは違います。内容を構成する基本のルールをしっかり押さえておくことで、失礼なのない手紙が書けます。正しい手紙...

会社レポートの書き方

四月。各社の入社式のニュースが流れる時期になりました。彼らはこれから社会人として、学生時代とはまったくちがった世界で、様々なスキルを身につけ、成長していく「義務」があります...

スポンサーリンク