お礼状の書き方の例文

pixta_tegami_01

 

  1. 1.お礼状を出す意味
  2. 2.結婚祝いのお礼状の書き方の例文
  3. 3.結婚祝いを頂いた時のお礼の書き方
  4. 4.入学祝いのお礼状の書き方
  5. 5.成人祝いのお礼状の書き方の例文

 


お礼状を出す意味

pixta_tegami_02

お礼の手紙は、できるだけ早く書く事です。せっかくのお礼状も送る時期を逃がしてしまうともったいないです。もしもお礼を手紙にするのが遅くなったら、一言お詫びの言葉を加えて、その上で贈るようにすると良いです。お礼状はできるだけ、なにか頂いたりしたその日のうちに書いてしまうのが、1番面倒がありません。

 

当日は無理であっても、そのあと遅くなっても、2日から3日のうちには書いて送るようにします。なにか送った方としては、その後の感想なども気になるところです。インターネットが普及した現代において、メールを利用することはあっても、手紙を書く事は少なくなってきています。

 

手紙自体に慣れていないため、何を書いて良いかも悩みの種となるケースは少なくありません。しかしお礼の手紙というのは、文章が上手だから良いというものでもなく、正直に感謝の心を文字にすると相手には伝わりやすくなります。最低限の礼儀をわきまえた文章であれば、細かい文章構成に悩む必要もありません。

 

簡潔で心からの感謝の思いは、手紙に表してみると、意外と相手にも喜びは伝わります。大人になると、様々な場面でお礼状を書く機会が出てきます。トレーニング的に、日頃から手紙やはがきを書くようにしておくのも良い方法です。お礼状の書き方の例文を参考にして、自分の言葉で表現した手紙を書くと良いです。

 


結婚祝いのお礼状の書き方の例文

pixta_tegami_03

結婚式に出席した人へ対して、謹啓で始まる文例です。先日はご多忙の中、私たちの結婚式にご出席いただき、ありがとうございました。温かいお言葉と素敵なお祝いの品を頂戴しましたこと、心から御礼申し上げます。

 

これから二人で力を合わせて、明るく温かい家庭を築いて行きたいと思います。まだまだ未熟なわたくし共ではありますが、これからもご指導賜ります様、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 


結婚祝いを頂いた時のお礼の書き方

pixta_tegami_01

拝啓の次には、初夏の候など、季節にあったワードを入れると良いです。この一言のあとに、皆様におかれましては、と続けていきます。ご清祥のこととお喜び申し上げます、といった相手への気遣いも入れておきましょう。ここからが、具体的なお礼の文章になります。

 

先日は私たちの結婚に、素敵なお祝いの品をいただき、ありがとうございました。遠方に住んでいる人は、わざわざ交通費をかけて呼び寄せるのも申し訳ないので、挨拶のみで済ますケースがあります。こういった時には、お礼状にも、そのことについて触れておくと良いです。

 

遠方であるため、来てもらうのも心苦しいから、披露宴へ招くことを控えた旨も、丁寧な言葉で添えておきます。その上で、お祝いの贈り物をいただいたことへの感謝を述べます。素敵なプレゼントをいただき、誠に恐縮しております、といった謙虚な姿勢を言葉にします。

 

その上で、いかに喜んでいるか、家庭で使わせてもらっているかなども書いておきます。頂いたプレゼントは、早速リビングで使わせていただいています、など書いておけば、相手も喜びます。プラス、そこにどう良かったのかも、具体的に書いておくと良いです。いただいたギフトを部屋に飾ると部屋が明るくなりましたなど、喜びを伝える一言も加えておくと、より感謝が伝わります。

 


入学祝いのお礼状の書き方

pixta_tegami_01

親よりのお礼状の場合は、拝啓ではじまるかしこまった文章ではじめます。春草萌えいづる季節を迎え、などの季節の言葉を入れます。それから、お元気でお過ごしのことと存じます、といった相手への思いやりの言葉も入れます。ここから、お祝いを頂いたことを具体的に感謝の言葉で表していきます。

 

子供の誰が入学したお祝いかも書いておきます。例えば、長男の高等学校入学に、お祝いの品をいただきまして、誠にありがとうございました、といった具合です。お祝いを頂いた相手に対して、日頃から助力を頂いていることなど、感謝していることも伝えると、より相手も喜びます。

 

おかげで子供もたくましく成長しています、など加えておくと良いです。心より御礼申し上げます、という言葉で、心からの感謝を伝えます。これからもご指導のほど、よろしくお願いいたします、と最後まで謙虚な姿勢を貫きます。

 


成人祝いのお礼状の書き方の例文

pixta_tegami_01

改まった相手であれば、拝啓ではじまり、新春の候など季節の言葉を入れます。このあとは、皆様におかれましては、と言った言葉で続けてきます。ますますご清祥のこととお喜び申し上げます、と後に続けて書くと良いです。成人式を迎えたからには、自分で丁寧な言葉で書きます。

 

成人式では、心温まるお祝いをいただきまして、誠にありがとうございました、という丁寧でありながら喜びを含んだ書き方をします。ここからは、大人としての自覚を持つことや、これからは責任感のある行動を心がけるなど、大人としての自分の思いを書くのも良いです。

 

責任感や自覚を具体的に書いた上で、精励いたす所存でございます、といった丁寧な言葉でしめます。未熟な自分であることを書いて、今後もご指導ご鞭撻をいただけますようお願い申し上げます、と綴ります。最後には、相手の健康にも気遣う言葉を添えておきましょう。とご多幸とご健康をお祈り申し上げます、といった言葉でよいでしょう。

 

お礼状は、様々な場面で必要になってきます。日常の人付き合いにおいてはもちろんのこと、社会人となって働くようになれば、仕事関係の人にも送る機会は出てきます。誕生祝いや入園祝い、内定のお祝いや快気祝いなど、親戚や身内、友人などの付き合いだけでも、お礼は忘れてはいけません。

 

いただく側としては、とにかく早く俺以上を出すことが大切になってきます。送った相手は、お礼はまだかと、内心待っているという人も多いです。頂いた感謝の気持ちを、ストレートに文字にして伝えることです。頼み事をしてのお礼や、なにかお世話になったお礼などは、その後の経過や結果も、感謝の言葉と一緒に書くと良いです。

 

基本的にお礼状には、そのお礼に関することを書くのが常識です。ついでだからといって、ほかの用件まで、あれこれ書くのは失礼になりますから控えます。感謝の気持ちを、丁寧に文面にして、心のこもったお礼状を書く事です。

 

お礼状の書き方など色々な書き方は下記の記事も凄く参考になります♪
タイトル:入学祝い礼状の書き方例文
タイトル:お礼状の書き方:祝い袋
タイトル:旅行先でのお礼状の書き方
タイトル:香典の礼状の書き方
タイトル:お礼状の書き方:4月
タイトル:寄付のお礼状の書き方

司法修習生の就職活動における履歴書・志望理由の書き方

司法試験に合格したのちは、司法修習生は準公務員として裁判所や検察庁、法律事務所などで実際の業務を体験する流れになります。このとき、将来の希望が裁判所や検察庁などの官公庁や個...

ご霊前の書き方の手本

仏事があった際にもっていくお香典ですが、社会人になってからも正確な書き方をいまいち理解していないなと感じる人も多いのではないでしょうか。宗派によっては、香典袋の記載の方法と...

実習レポートの書き方の例

実習レポートと一口に言っても、そのジャンルは幅広くあり、ジャンルごとに書き方の例も変わってくる場合が多いというのが実態ではないでしょうか。   ...

論文の書き方

論文は、課題または提起された問題に対して、答えである結論を出すための文章です。そのため、一番シンプルに論文を書く場合は、小説のような、「起・承・転・結」のうち、転の部分を外...

「この度」の意味と例文と書き方

ビジネス文書等を作成する際には、独特の言い回しというものがあります。勿論普段の生活上でも使う言葉と併用されているものも数多く存在していて、それぞれ場所や時、そして相手側に合わせた最...

野球のスコアの書き方

少年野球等のチームでは、スコアラーがスコアをつけることが必須になります。スコアをつけることによって試合の流れも分かり、試合中に円陣を組んだ際に監督やコーチが先の指示などを選...

カイ二乗検定結果の書き方

カイ二乗検定という言葉に初めて触れる機会があるとすれば、大学などで行う統計学の授業である場合が多いでしょう。このカイ二乗検定という統計手法は観測されたデータの分布が理論値の...

読書感想文の書き方:高校の出だし

読書感想文で必要なのは当たり前ですが本ですね。しかしどのような本を選ぶかで読書感想文の中身は違ってきます。本自体は薄いにもかかわらず内容が濃いものだと、感想文がすごく長くな...

手紙の書き方:文書を送ってもらう依頼の手紙

大学生の就職活動は、一時に比べてだんだんとエスカレートしているというニュースなどもよく耳にするようになっており、大学4年生の時から就職活動を始めるのは、ちょっと遅れていると...

バザーの売上報告書の書き方

バザーの運営方法や、売上金額の流用の方法は、その学校によってまちまちであるといえます。主として、これは、学校行事のための資金を作るために開催する場合が多く、そのための企画な...

スポンサーリンク