手紙の書き方とは

pixta_tegami_01

手紙を書く場面は少なくなってきていますが、かしこまったビジネスの場面や冠婚葬祭などで使うことがあるのは確かです。そんな時に困らないように書き方を見て行きましょう。

 

  1. 1.基本構成について
  2. 2.封筒の表書き、裏書きの仕方
  3. 3.ビジネスのときは
  4. 4.ビジネス向けの例文
  5. 5.冠婚葬祭のときは
  6. 6.結婚式の時の例文

 


基本構成について

pixta_tegami_02

頭語、前文、本文、末文、あとづけというのが一般的な構成です。頭語は、「拝啓」「謹啓」をはじめ、「拝復(返信の場合)」、「前略(急ぎの場合)」など、冒頭に書く固有の挨拶語です。女性のプライベートな場合は省く方が普通です。もしくは、「ひと筆申し上げます」「前文お許しください」や「謹んでお手紙差し上げます」などを柔らかい表現を使う方がいいでしょう。

 

前文は時候の挨拶、相手の近況(安否)を尋ねる、自分の近況(安否)を知らせる、というのがいわば三大要素ですが、場合に応じて全部揃っていなくても構いません。末文は健康を祈る、返事を求める、などを使います。結語は頭語と対応させて「拝啓」なら「敬具」、「前略」なら「草々」などと決まっています。あとづけには日付、自署、宛名を書きます。

 


封筒の表書き、裏書きの仕方

pixta_tegami_03

横長の封筒を使った場合など、切手を貼る位置に迷うことがありますが、「縦長にしたときに左上」になる位置に貼ります。住所や会社名・部署名などが長い場合など、最初に相手の氏名を中央に書くとバランスがとりやすくなります。企業にあてる丁寧な手紙の場合は(株)のように略字を使わず、「株式会社○○」のように書くのが正式とされています。

 

敬称語は、現代ではほとんど「様」でOKです。団体や部署あての手紙で、担当者の個人名が特定できない場合は「○○課御中 郵便太郎様」のように敬称語を重複させるのは誤りです。横書きの場合、差出人の住所・氏名を封筒の1/3におさまるように書きます。

 

縦書きの場合、差出人の住所を裏に書く際に、継ぎ目の右側に住所、左側に氏名を書くのが正式とされています。いずれも表書きより小さな字で書いた方がいいでしょう。封をするときは、セロハンテープやホッチキスでとめない方がいいでしょう。

 


ビジネスのときは

pixta_tegami_01

前文は最小限にとどめ、すぐに用件を書き出します。日時などの重要な事項は箇条書きにする、長い参考資料や大きな図表は別紙にするなどの配慮も必要です。新規取引の申し入れを新入社員にあてても取引成立の望みは薄いでしょうし、日頃の納品に関するこまごまとしたことを社長あてに書くのは意味がないことです。

 

誰にあてて書くかによって書き方も変わってきますが、相手の役職が高いからといって、過剰に敬語を使うのも考えものです。必要な礼儀をわきまえて、あとは事務的に書き進める方がビジネスの手紙にはふさわしいでしょう。

 

時には、手紙だけで十分なのかを考えてみる必要があります。あらためて口頭で説明や交渉をする機会を持つなどのアフターケアがあってこそ手紙が活きるものです。逆に、口頭ではあいまいだったことを明確にするために手紙という形が有効なこともあります。

 


ビジネス向けの例文

pixta_tegami_01

さて、私儀、このたび○○商事株式会社を円満退社し、かねてより準備を進めておりました下記の新会社を設立することになりました。○○商事在職中は、一方ならぬ御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
 
○○株式会社におきましては、○○業界に新風を吹き込むべく精一杯の努力を重ねていく所存でございます。
 
つきましては、今後とも変わらぬ御指導と御支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。まずは略儀ながら、書中をもって御挨拶申し上げます。
 

 
社  名   ○○株式会社
 
住  所   〒000-0000 東京都千代田区霞が関○-○-○-○
 
電話番号   00-0000-0000
 
FAX番号  00-0000-0000
 
会社設立日  ○○○○年○月○日
 
以上

 


冠婚葬祭のときは

pixta_tegami_01

よく言われることですが、お礼状などは日をおくほど書きにくくなるものです。すぐに出せば、「ありがとう」の一言だけでも気持ちは伝わるものです。招待や案内の手紙は期日までの余裕を持って早めに出すようにしましょう。機会を逃さないよう、はがき、レターセット、切手などを常備しておくことも大事なことです。

 

また、時候の挨拶や近況を伝える前文がだらだらと続いて、肝心の用件が分かりにくくなることがないように気を付けましょう。重要な用件のないものなら、「特に用事はないのですがお便りしてみました」などと書けば、相手に余計な気遣いをさせずにすみます。

 


結婚式の時の例文

pixta_tegami_01

さて、私たちはかねてより交際中でしたが、このたび○○○○様御夫妻の御媒酌により、来る○月○日(○)午後○時より、○○ホテルにて結婚式を挙げることになりました。
 
つきましては挙式に引き続きまして、披露かたがた一層の御指導を賜りたく、ささやかながら小宴を催したいと存じます。
 
御多用中誠に恐れ入りますが、お繰り合わせのうえ御出席くださいますようお願い申し上げます。
 
平成○○年○月吉日
 ****
 ●●●●
 
なお、お手数ながら準備の都合がございますので、同封のはがきにて○月○日までに出欠をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

 

以上のことを踏まえて書くことが出来れば形式に問題なく、相手のことを考えたものを宛てることができます。いざという時に手紙は出さないといけないものなので、是非マスターしておきましょう。

 

手紙の書き方など色々な書き方は下記の記事も凄く参考になります♪
タイトル:手紙の書き方のポイント
タイトル:二分の一成人式の手紙の書き方
タイトル:横書きの手紙の書き方
タイトル:七月の手紙の書き方
タイトル:医師への手紙の書き方
タイトル:園の便りの書き方
タイトル:旅行反省会手紙の書き方

退職届や辞表の書き方

本人の希望で会社を退職する際に、いくつかのプロセスを経ますが、できるだけ円満に行なうべきです。基本的には、退職の意志を表す退職届や辞表を提出し、受理されると晴れて退職手続きが開始さ...

家庭科のレポートの書き方:調理

家庭科の学習は小学校、中学校、高等学校と年齢に合わせ、主に衣食住を中心に家族やそれを取り巻く生活環境などを学習して行きます。家庭科の学習は生活する上での基盤となり、家庭科の...

準確定申告の書き方

所得税の確定申告をしなければいけない人が、年の中途で亡くなった場合には、亡くなった日から4カ月以内に準確定申告を提出しなければいけません。   ...

管路抵抗曲線の書き方

管路抵抗曲線は揚水ポンプや遠心ポンプを新しく取り付ける場合や、交換作業時などにポンプに対してどの程度の抵抗がかかるのかを表したグラフ表であり、設計時の参考材料として使います...

産業廃棄物保管場所の看板の書き方

世の中には沢山のごみがありますが、その大半は個人が家庭生活などで生み出すことになるごみではなく、企業が何らかの事業活動の中で生み出すことになるごみです。  ...

職務経歴書の書き方とポイント

  1.職務経歴書を書く上で抑えておきたいポイントは 2.このように時系列に関係なく 3.まずはヘッダー部分に 4.そしてここから職歴になりますが ...

宮崎税務署:住宅取得控除2年目書類の書き方

マイホームを購入したら、自分の城を持てたようでうれしくなりますし、やっと終の棲家を得た充実感でいっぱいになるでしょう。しかしその時からほとんどの人は住宅ローンの返済もスター...

懸賞のはがき書き方

懸賞はがきを出す際に、欠かせないのがクイズの答えや所定のキーワードが必要になるので、まず、一番先に分かりやすく記述しておきます。この点があやふやでわかりづらい文字で書いたり...

エントリーシートの書き方

エントリーシートとは、各企業が作成しているオリジナルの履歴者であり、入社志望書でもあります。市販の履歴書と違ってそれぞれの企業が学生に記入させる項目を独自に用意して欲しい人材を見つ...

入居申込申請書の書き方

アパートやマンション等の賃貸物件を借りるためには、いくつかの物件を下見に行くことになるでしょう。実際に見に行ってそれぞれの賃貸物件を比較したら、一番気に入った物件に申込を行...

スポンサーリンク