大学での論文やレポートの書き方のコツとは

論文やレポートは、どんな大学に入っても書かせられることが多いです。しかし、ほとんどの大学教授たちは、学生の論文やレポートを見てため息をついています。それは、内容があまりにも整理されていない、未熟な論文やレポートが多いからです。

 

では、評価の高くなる論文やレポートは

どのように書けばいいのでしょうか。まず、論文の場合は「だ・である」調で書くようにしましょう。「です・ます」調は避けるのが原則です。また、自分の考えを書くのはいいのですが、事実であるのか自分の考えなのかがわからない文章にならないように注意しましょう。

 

また、句読点や読点にも気を使う必要があります。文章のなかで、句読点や読点は、読みやすい文章を作るためにとても大切な役割をもちます。たとえば、「」を使う会話などのセリフの前には、読点を打つようになっています。それに、時間や方法、場所を表す言葉の後には、読点を打ったほうが意味が通りやすくなります。

 

あるいは、レポートや論文の基本的な構造もわかるようにしておきましょう。文章の構造がわかっていないと、よいレポートや論文は書けません。基本的な論文の構造は大体6つぐらいにわけることができます。

 

まず、表紙であれば

論文の内容を一言でわかるようにまとめる必要があります。次に、1ページを使って、論文の内容について要点をまとめて書きます。これは、リード文のことで論文の要点を書くということです。特に、論文が長い場合には、この要点をまとめて書いた文章があると読み手も助かります。

 

その次に、レポートの軸となる論文を書いた目的を書くようにします。それから、本論として結論が出されるまでの事実や考えについて書くのです。その後、結論として本論から導かれる最重要な文章を書くことになります。できれば、最後に参考文献などを書いておくと、どんな書籍を参考にしてこの論文を書いたのかを伝えることできます。

 

論文やレポートを書く時には

インターネットを使ってさまざまなことを調べたり、図書館に行って関連する書籍を探したりする作業も必要です。実は、論文やレポートを作成する時に、もっとも重要視しなければならないのは、それが論理的な文章であるかどうかです。

 

論文を書く目的と自分で出した結論は、必ず筋が通っている必要があります。本論でしっかりした事実や証拠が書かれていて、それがあなたの書いた結論にしっかりと合致していなければなりません。

 

それがおぼつかないと、大学教授から評価以前の問題と捉えられてしまいます。せっかく、時間をかけて論文やレポートを書くのですから、評価の対象外にはされたくないものです。ですから、上手な大学での論文やレポートの書き方のコツを覚えましょう。

 

他のレポートの情報を知りたい方は、こちらもご覧ください。
タイトル:大学のレポートの書き方
タイトル:レポートの書き方で評価が決まる
タイトル:現代社会レポートの書き方
タイトル:レポート表紙の書き方

裁判の移送申し立ての意見書の書き方

裁判所に訴訟を提起すると、基本的には提起された裁判所で審理が行われますが、事件によっては裁判所の判断で、管轄区域が異なる別の裁判所で審理を行うようにすることがあります。 ...

出産祝いのしの書き方:名前

出産祝いを贈る際にはさまざまものがありますが、大まかに現金で贈る場合と、品物で贈る場合とに分けられます。一般的には現金で送る場合には祝儀袋に入れて贈り、品物であればのし紙を...

ウエディングメッセージの書き方

ウエディングメッセージとは、結婚式の招待客が、花婿と花嫁の為に書くお祝いのメッセージです。通常、メッセージカードに記して作り、結婚式当日に贈ったり、結婚祝いの品に添えておい...

お礼状の書き方の例文

  1.お礼状を出す意味 2.結婚祝いのお礼状の書き方の例文 3.結婚祝いを頂いた時のお礼の書き方 4.入学祝いのお礼状の書き方 5....

教育のおける書き方の指導

教育現場において、書き方の指導は難しいものです。私は国語教育に10年ほど関わってきましたが、書くことが好きな生徒は特に書き方を教えなくても見事な文章を書く一方、作文が苦手な生徒はた...

ご祝儀の書き方と祝儀袋。

結婚式に招待されていざご祝儀袋を用意するときに、どのように書けばいいのか分からなくなる時があります。使用する回数が少ないからこそ、いざという時のために備えて、ご祝儀袋の書き方を覚え...

学校の抗議文の書き方

「子どもが友達からいじめられたのに学校は何もしてくれない」、「先生が子どもに理不尽な扱いをした」と悩んでおられますか?我が子がそのような目に遭ったなら親としては黙っていられ...

わかりやすく相手に文章を伝える書き方

言葉を伝え合えることは、生きている生物の中で人間だけに許された特権です。その特権でもある言葉は、音として伝えることもできますし文章として書いて読み手に伝えることも可能です。 ...

準確定申告の書き方

所得税の確定申告をしなければいけない人が、年の中途で亡くなった場合には、亡くなった日から4カ月以内に準確定申告を提出しなければいけません。   ...

面白く感じる小説の書き方

小説を書きたいけど、いざ原稿を前にすると何を書いて良いのかわからないという人は結構います。趣味として書くもの、作家を目指して書くもの、独自の作品としてホームページやブログに載せて書...

スポンサーリンク