受験小論文の課題で困った時に

課題文のある設問のなかには、課題文について要約させ、何文字以内にまとめなさい、というような小論文には書き方として原則があります。

 

一つ目は、課題文の筆者になり代わって書くこと、二つ目は、課題文を読んでない人にもわかるように書くこと、三つ目は、課題文のメインテーマを理解してることを示すように書くことです。課題文を要約する時に失敗しやすい一つとして、課題文の難しい表現をそのまま使ってしまうことです。

 

なかには抽象的な表現を使用していたり

複雑な言い回しを多用してるものがあります。これらを要約問題でそのまま引用してしまうと、採点者から内容を理解してないのをごまかすために、そのまま書き写していると判断されてしまうからです。

 

コツとしてはキーワードの意味が分かりにくい場合、自分なりに言葉を加えて説明するか、自分なりの解釈を付け加えておくことが内容を理解していると示されるのです。

 

小論文には

あるテーマに対してイエスかノーで答える主張を問題提起でメインテーマを書き、それについて疑問を提示します。この疑問に対してイエスの主張を書くと、内容がただ単に筆者の主張をなぞっただけの、興味の湧かない内容で終わってしまいがちになります。

 

理由として課題文の筆者はたいてい、その分野の専門家だからその人の文章に対してイエスと主張した書き方をしたところで、筆者を超えるおもしろみのある説得のある材料が、出てこないからであるからです。反対にノーを選んだら、SNSや掲示板の批判書き込みと同じように意外と書ける事が多いです。

 

しかも見方によったら専門家が書いた文章だけに一見すると説得力をもっており、反論の余地がないように思えることもあるからです。本当にそうだろうかという疑問の目でみていれば、簡単におもしろい意見がでやすく、スキが見つかる事があるのです。

 

このときに大事なのは

出来る限り面白い体験談を書くことがコツになってきます。そのためには誇張はもちろん、読んだ本やインターネットで閲覧した内容、友人の話を自分の体験談とて書いて、他の受験生とは違う内容を目指すのです。体験談以外では、強引なこじつけでも良いので課題文の主張と自分の得意分野を結びつけることです。

 

課題文が難解な書き方をしてるときは、三回ほど必死に読んでそれでも意味がつかめないようなら分かる部分のみに着目をおき、よく出て来るキーワードを探すことに専念をするのです。

 

傾向としては最初と最後に出てくるキーワードにテーマが隠れていることが多いです。文章が二つまたは三つある場合、それぞれの課題文の共通点を探して、その共通点についてイエスかノーを述べることが攻略の糸口になります。

 

他の小論文の情報を知りたい方は、こちらもご覧ください。
タイトル:小論文試験で合格する為の書き方

学生のためのアルバイト用の履歴書の書き方

  1.履歴書作成の大まかな流れ〜本人情報編〜 2.学歴・職歴編 3.免許・資格・自己アピール編 4.最終チェック  ...

入居申込申請書の書き方

アパートやマンション等の賃貸物件を借りるためには、いくつかの物件を下見に行くことになるでしょう。実際に見に行ってそれぞれの賃貸物件を比較したら、一番気に入った物件に申込を行...

転職や再就職をする際の履歴書の書き方について

一昔前までは終身雇用制度がまかり通っていましたので、一度会社に正社員として採用された人は、その会社で定年まで勤め上げることが当たり前のようになっていました。しかし、終身雇用制度が崩...

取材依頼文の書き方

取材依頼文を書くに当たっては、書き方以前に、完成品はどうなるのかということを想定した上で、企画を立てる必要があります。   1.企画立案と取材対...

確定申告の書き方:駐車場

土地活用として駐車場経営を始めたら、一定の収入が入ってくることになります。収入があれば給料とは別に確定申告を行う必要があります。土地を活用する方法として注目を集めている駐車...

「謹啓」の意味と例文と書き方

わたし達が手紙文でよく目ににする「謹啓」という言葉がありますが、これが漢語であるということはご存知でしょうか。漢語と聞けば、いかにも、とっつき難い印象があります。でも普段から日常的...

告発状の書き方

法律的に有効性がある告発をするには、告発に必要な要件をすべて書き込み、書状として作成する必要があります。告発は、告訴権者・犯人以外の第三者によって犯罪の事実と犯人の処罰を求...

祝賀パーティーの祝儀袋の書き方

祝賀パーティーといっても様々な理由があり、それらの目的と一致した表書きにしなければなりません。例えば婚礼・婚儀に関した祝賀パーティーの場合には、離婚したり再婚したりというこ...

報告書書の書き方

業務日報・報告書書を作成する場合には、まずその報告書の目的をはっきりさせる必要があります。一般的には日々の業務の記録化や、進捗状況の確認などが目的になりますので、そのような...

マインドマップの書き方 簡単

マインドマップは普段頭の中でおこなわれている思考を紙に書いて絵のようにしていくものです。考えがまとまらないときに、紙に文字を書いてみるとわかりやすくなる時がありまうが、マイ...

スポンサーリンク