弁護士のお礼状の書き方

pixta_tegami_01

交通事故や離婚などでの民事的な訴訟や調停や刑事事件の被告人を弁護はもとより、裁判所で訴訟の手続きをする以前の法律相談など人間が生きていくゆえでいつ遭遇するかわからない法的なトラブルを解決する弁護士。

 

  1. 1.感謝の気持ちが大切
  2. 2.お礼状とともに付け届けは必要なのか
  3. 3.お礼状を贈るときの書き方と注意点
  4. 4.お礼状を送った後に心がけたいこと

 


感謝の気持ちが大切

pixta_tegami_02

交通事故や離婚などでの民事的な訴訟や調停や刑事事件の被告人を弁護はもとより、裁判所で訴訟の手続きをする以前の法律相談など人間が生きていくゆえでいつ遭遇するかわからない法的なトラブルを解決する弁護士。弁護を依頼するにあたっては、事前にそれ相応の着手金を支払い、判決後も裁判の結果に応じて成功報酬を支払いますが、弁護士の仕事は部外者が想像する以上に心労の多い仕事です。

 

訴訟で有利となる証拠を集めるための事前調査をはじめ、ときには係争中でも相手側と示談交渉や債権回収などで折衝するなど、非常に綿密な交渉術とデスクワークおよび分析が求められます。しかも案件によっては何年もの月日を要してようやく和解や判決が下されることが少なくないだけに、想像以上に長く人間関係が構築されることもあります。

 

その間、不安なことがあったり、苦しい心のうちを吐露する貴重な存在であることでしょう。法的なトラブルを抱えている自分自身のために一心不乱に弁護する法廷の専門家だからこそ、すべてが解決したときの安心感や喜びは計り知れないはずです。着手金や成功報酬など金銭面での御礼をしていても、人間としてあるべき礼儀を忘れずにお礼状を出しましょう。

 

感謝の気持ちを手紙にしたためる行為はインターネットや電子メールが普及するにともない機会が減ってきましたが、長い人生のなかで弁護士との付き合いをする機会はそう多くないだけでなく、人生における大きな問題を解決するために弁護を依頼する人への気持ちは、ぜひとも自分自身の手で綴ってみましょう。

 


お礼状とともに付け届けは必要なのか

pixta_tegami_03

弁護士への報酬は、メニュー表のない高級寿司屋のようにお任せ料金ではなく、訴訟や調停そして示談などの内容や賠償金などによって、どこの弁護士事務所でも明示されています。ですから弁護士に仕事を依頼するときには、弁護士側が依頼者に請求する着手金や成功報酬などを期日どおりに支払えば、基本的に金品を謝礼として贈る必要はありません。
 

訴訟のケースによっては、依頼者から高額の金品を受領することで弁護士としてのモラルが問われるだけでなく、もし係争中の相手側弁護人に高額の金品を贈り受け取ったとしたら、法的には買収にあたります。また弁護士は基本的に遵法精神をもって業務にあたっているだけでなく、違法行為に敏感な立場にある人ですから、金銭面にかんしては書類として残るような関係のみで済ませたいものです。

 

ちなみに、着手金や成功報酬などは、弁護を依頼する司法試験合格者たる弁護士だけでなく、法的な問題にかんする調査などを行う事務所スタッフへの給料でもあります。事務所スタッフの地道な仕事も判決や和解の結果に大きな影響を及ぼしますから、係争中に事務所を訪れることがあっても、

 

事務所スタッフの労もねぎらい、感謝の言葉を忘れないようにすることが大切です。以上のようなことから、もし付け届けにお礼状を添える場合は、高額な貴金属類や酒類よりも、事務所内のスタッフ全員に御礼の気持ちが行き渡るような、お菓子やお茶あるいは紅茶やコーヒーなどの詰め合わせといったものが無難です。

 


お礼状を贈るときの書き方と注意点

pixta_tegami_01

いかに一般人から見て難解な専門用語を駆使して業務を遂行する弁護士といえども、仕事を離れれば一人の人間です。日ごろは依頼人の人生を左右するような案件のことで緊張とストレスにさいなまれることが多いだけに、係争案件が解決した後に依頼人から受ける感謝の気持ちや言葉こそが仕事へのモチベーションとなります。

 

お礼状の書き方についてですが、事務的な書類を送るわけではありませんから茶封筒などはできるだけ避け、宛先はプライバシーを考慮して弁護士の自宅よりも事務所宛にすることがエチケットです。郵便番号と住所に続いて「○○法律事務所 弁護士○○○○様」や、法律事務所スタッフ全員へ感謝の気持ちを伝えたい場合は「○○法律事務所御中」でもかまいません。

 

よほど大きな法律事務所でないかぎり、またよほど過去の案件でないかぎり、弁護を依頼した人の氏名を把握しているでしょうから、特別な但し書きも必要ありません。具体的な文章の内容については、時節の言葉などに続いて弁護士ならびに事務所スタッフへの感謝を気持ちを綴っておけば、特別なルールがあるわけではありませんので問題ありません。
 

ただし、敬意をもって綴ることが大切であり、文頭では拝啓、文末には敬具を書き添えることを忘れないようにしましょう。そしてもう一つ気をつけたいポイントは、字を書くのが苦手だからといってパソコン等で文書を作成後にプリントアウトしたものを郵送することは、できるだけ慎みましょう。もし何らかの事情で印刷した手紙を送る場合は、できれば直筆で感謝の言葉を一筆添えて置くことがのぞまれます。

 


お礼状を送った後に心がけたいこと

pixta_tegami_01

一般的に、弁護士を依頼するまでに至った法的な問題は、その人の人生のなかでも重大な問題であることはいうまでもありません。だからこそ、もし問題が解決し弁護に満足した場合、今後もいつ何があって弁護人として仕事を依頼するかわからないという思いから、お中元やお歳暮などを欠かさず贈る依頼人が少なくありません。

 

感謝の気持ちを形で包むことは日本の伝統的な習慣ではあるものの、金品や付け届けについては、弁護士事務所によってそれぞれ考え方があります。もし差し出したお礼状と付け届けへの返事が弁護士事務所から届き、付け届けなどの気遣いは不要といった文言が書かれていれば、相手の考え方を尊重して、次回からはお礼状や年賀状、暑中見舞い等にとどめておきましょう。

 

いっぽう、お中元やお歳暮などをお礼状とともに贈り感謝の返事が届いても、思いあまって贈答品がエスカレートしないよう、事務所内であると喜ばれるお菓子やお茶、コーヒーさらには石けん類などを選びましょう。また、弁護士事務所を訪れる人のなかにはプライバシーに対して敏感な人が少なくありません。

 

ですから、いたずらにお礼状を添えて付け届けを直接持参せず、できるだけ配達をお願いするように心がけましょう。法的な問題の解決まで長い月日を要すれば要するほど弁護人に対して依頼者が感じる精神的な距離感が近くなるものの、弁護士は他の人の弁護を抱えています。親しき仲にも礼儀ありという気持ちを肝に銘じつつも、感謝の気持ちをいつまでも忘れないで明るい生活を送りましょう。

 

保護者照会書の書き方

少年照会書は犯罪などを起こしてしまった少年が書くことが基本となります。本人が書くことができないと保護者が記入しても大丈夫です。保護者照会書に関しては質問事項がありますので、...

職務経歴書の書き方:パート

職務経歴書というのは、今までどんな経験や技術を身につけてきたのかということを明確に表すものであり、職歴の紹介をするものなのです。履歴書というものが存在していますが、これは自...

家計簿の書き方について

家計簿とは家計を書いておくための帳簿のことであり、家計を記録する行為そのものを指す場合もあります。家計簿の基本は、通常の帳簿と一緒で、日々の収入と支出の数字を書くことにより...

看護要約の書き方

看護要約というのは、看護サマリーともいい、患者が入院するときや、あるいは退院や転院するときに、これから受け入れてもらう先の病院や施設、患者の家族などに対して渡される患者の情...

論文の書き方:社会科学 経営学 日本経営史

大学などに入学しても、当然、試験がありますが、七自由科と称される、いわゆる一般教養試験以外の試験は、その殆どが論文試験です。全てと言ってもよいでしょう。論文ではない試験は、...

「ひとかたならぬ」の意味と例文と書き方

最近は、パソコンや携帯電話、スマートフォンなどの普及で、メールが主流となり、手紙を書く機会がめっきり減ってしまっているといわれています。   その為、字を書く...

生命保険料控除の書き方

  1.所得税と生命保険料控除 2.給与所得者の生命保険料控除申請書 3.生命保険料控除の対象となる保険契約 4.生命保険料控除申請書の書...

昇格稟議の書き方

昇格稟議を作成するにあたり部下の長所をわかりやすく記入することが一番です。当たり障りのないような誰にでも当てはまる長所だとインパクトが弱く担当者に印象に残らないため、推薦す...

卒論のインタビューの書き方

まず、インタビューする前に相手の事を事前調査します。直近の活動は勿論、今後の行動について調べておくことも大事になっております。関連書籍や雑誌等は出来る限り目を通しておいた方...

卒業式祝辞の書き方

毎年3月には全国の学校で開かれるのが卒業式ですが、どの式典にも必ず必要なのが卒業式祝辞です。   1.卒業式の祝辞とは 2.3つの挨拶とは?...

スポンサーリンク