英文での日にちの書き方
-
インターネット注文の注文書の書き方
最近、インターネットの普及によって、ものを買うときの購入方法まで変化が表れてきています。目当ての商品を探すにしても、画面上で見ることができ、たいていの物がそれで、済んでしまうように...
-
意外と難しい会社での連絡メモの書き方
会社で事務をしていると、いろいろな方からいろいろな同僚宛に電話がかかってくるので取り次ぐことが多いと思います。その場に同僚が居れば問題はないのですが、なかなかタイミングよく在席して...
-
心配の言葉の例文と書き方
余程マイペースな人でなければ人間関係において他人を配慮するようなこともあります。両親や身内の人の体調に配慮することはもちろん、会社の同僚や上司などへの配慮も必要になります。心配する...
-
「ご支援」の意味と例文と書き方
ビジネス文書や個人あてにお願いなどをするとき、使用される言葉がいくつかあります。これらは上手に使い分けをしなければなりませんし、前後の文章と脈絡がつながらないものになると、かえって...
-
親族関係図の書き方
親族関係図の書き方は普段から書きなれているという人はほとんどいませんから、初めて書く人は難しいでしょう。基本のルールがありますので、ルールも含めて知っておくとスムーズに書く...
-
弁明の書き方
弁明書というのは平たく言うと,言い訳を文章にまとめたものです。どなたでも書けるもので、提出期間までに提出すれば処分が軽くなることもあるので書き方について見て行きましょう。 ...
-
プール図面の書き方 参考
プール図面とは、文字通り夏の小学校などで人気を博す水泳授業などで使われるプールの図面の事を指します。 1.プール図面の描き方の初歩 2....
-
書留封筒書き方
一般書留の特徴は、事細かく追跡ができることと万一損害が生じた場合の保障額にあります。通過する郵便局ごとに記録が残るために、今どの地点まで配送がなされているのかを確認すること...
-
きれいな字はそれだけで注目されます
きれいな字を書いている人を見るとうらやましく思う人も多いです。自分の書く字にコンプレックスを抱いている人も多いです。 学生時代は書くことが多くても、社会人...
-
知っておきたい封筒の宛名の書き方
大人のマナーとして文字を美しく書くことは重要ですが、さらに冠婚葬祭などの様々なシチュエーションにあわせられる文章・文字の作成は品格を左右することから知っておきたい情報の1つでもあり...

英文には、イギリス式英語を使う場合とアメリカ式英語を使う場合があります。どちらの英文を用いるかによって日にちの書き方が多少変わってくるので、相手の国によって適切な表現を使いましょう。
英文にはイギリス式とアメリカ式があります
英文には、イギリス式英語を使う場合とアメリカ式英語を使う場合があります。どちらの英文を用いるかによって日にちの書き方が多少変わってくるので、相手の国によって適切な表現を使いましょう。
共通するのは日付の書き方です。5日なら「5th」、15日なら「15th」、25日なら「25th」のように、基本的に数字の後に「th」を付けますが、例外があります。1日は「1st」、2日は「2nd」、3日は「3rd」、21日は「21st」、22日は「22nd」、23日は「23rd」、そして31日は「31st」と表記します。
さらに、月の表記は省略することが可能です。基本的には最初の3文字に「.」を加えるだけです。1月ならJanuaryなので「Jan.」、2月ならFebruaryなので「Feb」です。しかし、9月のSeptemberだけは例外で、「Sept.」と表記します。
イギリス式表記での日にちの書き方
日にちを書く際にイギリス式表記を用いる国は、イギリスとその周辺の英語圏と、オーストラリア、ニュージーランドといったオセアニア諸国です。書き方の特徴は、基本的に左から日、月、年の順序で書くことです。例えば、2015年6月24日であれば「24th June 2015」となります。月を省略するなら「24th Jun. 2015」です。
しかし、この表記はかなり格式張った書き方です。ビジネスで用いるフォーマルな文面であればこの表記を使うべきですが、友人宛ての手紙やメールでこの表現を使うと相手に気を遣わせてしまうこともあります。
親しい仲であれば、日付の数字とスラッシュを使って「24/6/2015」と表記すれば、肩肘を張ることのないカジュアルな表現になり、友人同士のやりとりとして適切な表現にすることができるのです。
アメリカ式表記での日にちの書き方
日にちを書く際にアメリカ式表記を用いる国は、アメリカとカナダです。しかし、カナダはアメリカ式表記とイギリス式表記の両方が使われています。やりとりを繰り返すのであれば、相手が使う表記に合わせると混乱しません。
書き方は、左から月、日、年の順序です。イギリス式とは日と月の順が逆になるので注意しましょう。2015年6月24日であれば「June 24th, 2015」となります。日と月の順のほかに、日付の後に「,」を入れることも注意点です。この表記はフォーマルな表現なので、
カジュアルな表現にしたいときは数字とスラッシュで表します。この場合も月、日、年の順で、「6/24/2015」です。カジュアルな表現の場合は、日付の後に「,」が入らないことに気をつけましょう。
英文での書き方など色々な書き方は下記の記事も参考になります♪
タイトル:英文履歴書の書き方