英文での日にちの書き方
-
退職願の書き方
1.退職願とは 2.退職願と退職届の違い 3.退職願の提出の仕方 4.退職願の書き方 退職願とは ...
-
大学謝恩会の案内文の書き方
1.謝恩会の案内文について 2.案内文と招待状 3.案内状の書き方と例文 4.出演依頼の書き方 謝恩会の案内...
-
法人税別表付表3の書き方
法人税は所得税に課税されて、会社などの法人が事業で得られた利益や所得の中から支払います。法人税は国に納めるので、国税になります。 1.法人税...
-
ビジネスブログに掲載する文章の書き方のコツとは
ブログに掲載する文章を書くなら、まず概要を作りましょう。つまり、アウトラインのことです。アウトラインを作るときは、ワードなどに書きたい内容を箇条書きにします。 ...
-
企業のメールのインタビューの書き方
企業を相手とするビジネスのメールでのインタビューの書き方について解説します。 1.挨拶について 2.インタビューの趣旨を記す 3.イ...
-
住宅ローン控除の確定申告の書き方
住宅ローン控除とは、一定の条件のローンを組んでマイホームを購入したり、バリアフリー住宅や省エネ住宅など特定の改修工事を行なったりすると、年末時点でのローンの残高に応じて支払...
-
字体によって異なる正しい書き方
文字には、明朝体や楷書体などの様々な字体があります。そしてその字体によって、正しい書き方は異なっています。たとえば糸偏の場合、4画目から6画目までは、小さいという文字を書くことにな...
-
レポートの書き方で評価が決まる
教育の現場において、特に大学生の場合にはレポートとよばれる課題を提出する場面が多々でてきます。それぞれの科目によって学習課題も異なり、レポートの書き方も連動して異なってきます。 ...
-
工務日報の書き方
日報は、上司と部下との間のコミュニケーションツールとして使用されます。新入社員はどこの職場でも日報を一日の終わりに書いていくことになります。日報は職種によって呼び名が違いま...
-
医療費控除申請書の書き方
1.医療費控除とは 2.医療費控除の対象となる医療費 3.保険金などで補填される金額について 4.医療費控除申請書の書き方 5.医...
英文には、イギリス式英語を使う場合とアメリカ式英語を使う場合があります。どちらの英文を用いるかによって日にちの書き方が多少変わってくるので、相手の国によって適切な表現を使いましょう。
英文にはイギリス式とアメリカ式があります
英文には、イギリス式英語を使う場合とアメリカ式英語を使う場合があります。どちらの英文を用いるかによって日にちの書き方が多少変わってくるので、相手の国によって適切な表現を使いましょう。
共通するのは日付の書き方です。5日なら「5th」、15日なら「15th」、25日なら「25th」のように、基本的に数字の後に「th」を付けますが、例外があります。1日は「1st」、2日は「2nd」、3日は「3rd」、21日は「21st」、22日は「22nd」、23日は「23rd」、そして31日は「31st」と表記します。
さらに、月の表記は省略することが可能です。基本的には最初の3文字に「.」を加えるだけです。1月ならJanuaryなので「Jan.」、2月ならFebruaryなので「Feb」です。しかし、9月のSeptemberだけは例外で、「Sept.」と表記します。
イギリス式表記での日にちの書き方
日にちを書く際にイギリス式表記を用いる国は、イギリスとその周辺の英語圏と、オーストラリア、ニュージーランドといったオセアニア諸国です。書き方の特徴は、基本的に左から日、月、年の順序で書くことです。例えば、2015年6月24日であれば「24th June 2015」となります。月を省略するなら「24th Jun. 2015」です。
しかし、この表記はかなり格式張った書き方です。ビジネスで用いるフォーマルな文面であればこの表記を使うべきですが、友人宛ての手紙やメールでこの表現を使うと相手に気を遣わせてしまうこともあります。
親しい仲であれば、日付の数字とスラッシュを使って「24/6/2015」と表記すれば、肩肘を張ることのないカジュアルな表現になり、友人同士のやりとりとして適切な表現にすることができるのです。
アメリカ式表記での日にちの書き方
日にちを書く際にアメリカ式表記を用いる国は、アメリカとカナダです。しかし、カナダはアメリカ式表記とイギリス式表記の両方が使われています。やりとりを繰り返すのであれば、相手が使う表記に合わせると混乱しません。
書き方は、左から月、日、年の順序です。イギリス式とは日と月の順が逆になるので注意しましょう。2015年6月24日であれば「June 24th, 2015」となります。日と月の順のほかに、日付の後に「,」を入れることも注意点です。この表記はフォーマルな表現なので、
カジュアルな表現にしたいときは数字とスラッシュで表します。この場合も月、日、年の順で、「6/24/2015」です。カジュアルな表現の場合は、日付の後に「,」が入らないことに気をつけましょう。
英文での書き方など色々な書き方は下記の記事も参考になります♪
タイトル:英文履歴書の書き方