身上書の書き方・見本

pixta_tegami_01

身上書とはお見合いをする際相手方に渡される履歴書のようなものです。具体的には氏名、生年月日、学歴・職歴、特技など基本的なプロフィールを書きます。今回はその身上書の基本的な書き方を例文を交えながらご紹介します。最後に見本を載せますので、参考にしてください。

 

  1. 1.身上書の基本
  2. 2.身上書の書き方
  3. 3.身上書の見本

 


身上書の基本

pixta_tegami_02

身上書には決まった用紙はありません。B5サイズの白無地、または縦罫入りの便箋や上質紙を用意してください。あまりに派手な下地柄のものは避けます。市販の履歴書は使用しないようにしましょう。万年筆や筆ペンを使用して書きます。鉛筆などは避けましょう。

 

最近はパソコンで作成しプリントアウトするなんて人もいますが、できる限り手書きにすることが望ましいです。手書きの方が相手側への印象もよくなります。字には人柄が出ますので、何よりもまず丁寧に書くことを心がけます。誠実さ、まじめさ、清潔感などが伝わってくる文字を目指します。

 

必ずしもきれいな字でなくてもかまいません。大切なのは心を込めて書くことです。もしも字に自信がなくてどうしても自分での手書きは無理だという場合は代筆を頼むのもいいでしょう。身上書を書き終えたら用紙を三つ折りにして封筒に入れます。

 

この際封はしません。封筒は白無地の上質の封筒を使用し、表に釣書と表記しましょう。これを必要枚数用意します。コピーでは常識に書けますので、全て手書きにするのが好ましいです。

 


身上書の書き方

pixta_tegami_03

ここでは書く内容とそのポイントを項目別にみていきましょう。氏名、生年月日、本籍地、現住所について。全て正確に書きましょう。読み方が難しいものにはふりがなをふっておくと親切です。年齢を書くと作成日がわかってしまうので年齢はあまり書かない方がいいでしょう。

 

本籍地の記載は省略する場合もあります。学歴について。中学校卒業以降を書けばいいですが、名門幼稚園、小学校を出た場合はそこから書いてもいいでしょう。予備校などを書く必要はありません。卒業していない場合は「いい就職先があり中退した」「進路変更で入学しなおした」など、理由が推測できるように書いておいた方がいいでしょう。

 

最終学歴のみでもかまいません。職歴について。最終学歴以降を書きますが、転職回数が多い人は現在の職のみにとどめておいた方がいいでしょう。日本では転職をあまり好印象ととってもらえません。転職を書く場合は「キャリアアップのため」「会社の倒産による転職」などと理由が推測できるように書いておく方がベターです。

 

ネガティブなことを書くのはやめましょう。また、書く際は会社名だけでなく部署名なども書いておくとわかりやすいです。無職の場合は「家事手伝い」などとしておいた方が無難です。身長・体重について。写真を同封するケースが多いので、体重は省略しても構いません。

 

ただし、中には大柄な人が苦手であったりなど好みの問題があるので、顔合わせの時に間違いがないようにあらかじめ書いておいた方が無難です。趣味について。ここは少し力を入れたい項目です。趣味には本人の人となりが現れるので、この項目である程度の雰囲気を判断する人も多いでしょう。

 

どんなアピールをしたいかで書くことを変えるといいです。読書や音楽鑑賞でもいいですが、少し大人しいイメージをもたれてしまうかもしれません。快活なイメージを与えたいならアウトドア系の趣味がおすすめです。経験が浅いスポーツやこれから始める予定のスポーツなどがあれば積極的に書きましょう。

 

特技・資格について。
特になければ無理に書く必要はありません。資格もあまり詳しく書かなくていいです。何かアピールしたいことがあれば書きます。

 

生活信条・信仰・収入等について。
信仰は「なし」もしくは「仏教」が無難です。収入は書かなくてもかまいません。特に伝えておきたい場合は家族書の全欄の末尾に書き加えましょう。
 
家族の欄(親族書・家族書)について。
家族書には一般的に本人から二親等までの親族についてを、親族書には三親等までの親族についてを書きます。まず両親の氏名、生年月日、住所、勤務先、職位等を書き、その後に兄弟や本人、同居家族を順に書いていきます。兄弟がすでに結婚している場合は義兄、義姉などについても書く必要があります。世帯が違う場合は住所も記載します。

 

ここまでが書き方のポイントになりますが、記述内容は時によって変わっています。あらかじめ世話人の人などにどの程度の内容の身上書が必要か確認しておくといいでしょう。
 


身上書の見本

pixta_tegami_01

身上書の見本は以下の通りです。
名前、趣味などは全て架空ですので実際に書く際はご自分のプロフィールをお書きください。縦書きを想定して数字は漢数字を使用します。
 
身上書
 
本籍 広島県広島市
現住所 広島県広島市中央大手町三丁目二番一一号
 
筆頭者 山田 太郎
昭和二一年三月二日生
長女 山田 花子
昭和五一年四月八日生
 
学歴
一、平成四年三月 広島市立広島中学校 卒業
一、平成四年四月 広島市立広島高等学校 入学
一、平成七年三月 広島市立広島高等学校 卒業
一、平成七年四月 広島短期大学経済学部 入学
一、平成九年 広島短期大学経済学部 卒業
 
職歴
一、平成九年四月 広島株式会社 入社
現在に至る
 
資格 普通自動車(免許取得)
 
趣味 テニス 旅行 音楽鑑賞
 
身長 一七〇cm 体重 六一kg
 
健康状態 良
 
家族書
父 山田 正三郎
広島県広島市中央区大手町三丁目二番一一号
昭和二一年一月生
慶応大学文学部 卒業
三和株式会社 取締役
 
母 山田 良子
右に同じ
昭和二一年二月八日生
武蔵野短期大学英文学科 卒業
主婦業
 
兄 山田 鉄之助
広島県広島市大手町五丁目二番地三号
昭和四九年三月一日生
慶応大学経済学部 卒業
建築設計士 田尾株式会社 係長
 
義姉 山田 みち子
昭和四九年三月一日生
八軒高等学校 卒業
主婦業
 
妹 山田 なおこ
広島県広島市中央区大手町三丁目二番一一号
昭和五四年三月二一日生
教育大学文学部 卒業
小学校教諭 広島市立広島小学校

 

以上が例文になります。
実際に紙に書く際は適切な余白をあけて書きましょう。先にも述べたことですが、心がけるのは心を込めて丁寧に書くことです。読む相手身上書を見て自分にどんな印象を持つのかイメージしながら書きましょう。書き終えたら今一度全体を見直しましょう。

 

弁護士のお礼状の書き方

交通事故や離婚などでの民事的な訴訟や調停や刑事事件の被告人を弁護はもとより、裁判所で訴訟の手続きをする以前の法律相談など人間が生きていくゆえでいつ遭遇するかわからない法的な...

折りたたみ巻紙の書き方

巻紙というのは、半切り紙を横長に繋ぎあわせたもので、主に書簡などに使用されていました。最近では繋ぎ目のない、一枚紙を巻いたものや、サラサラと書きやすい繊維で作られているもの...

11月の挨拶(結び・文末)の例文と結びの挨拶と書き方

手紙やメールでは相手の顔が見えないだけにいっそう配慮が必要になります。文頭から文末までまとまった内容でしめくくると、それだけで心遣いを感じられる素敵な手紙やメールになります。対面し...

年賀状の書き方とマナー

年賀状は日頃お世話になっている人や、ご無沙汰にしている人などに新年の挨拶として送るものです。最近では印刷やデジタル(メール)での年賀状が増えていますが、基本的なルールは手書きのもの...

オークション出品者の連絡先の書き方

  1.不要品の処分に便利なネットオークション 2.連絡先の大まかな書き方 3.大切なポイントの補足   不要品の処...

入学辞退届の書き方

子供が第1志望校に合格したならば親としてはとても嬉しいものです。しかしながらそれと同時に滑りどめを受けていたのであれば、その入学を辞退しなければなりません。それをどのように...

文字を綺麗に書くための書き方のポイントを教えます。

ひらがなやカタカナ、漢字に数字と文字には色々な種類があります。特に漢字は文字のバランスを取りにくく綺麗に書く事を苦手としている人は多いのではないでしょうか。そんな方に少しでも文字を...

レポート表紙の書き方

大学生になると途端に提出しなければなり、学生たちの頭を悩ますレポートですが、あまりの不慣れさからその書式は皆バラバラだったりします。ページ数が記載されていなかったり、やけに...

お祝いののしの書き方

お祝い事に際して贈り物をする時は、箱に「のし」を掛けて仕上げます。友人や親族にお祝い事があった時、贈り物をする際に欠かせないものです。贈り物を受け取った方が最初に目にする部...

伺い書の書き方

伺い書とは、公の機関つまり官庁などで、上級機関や上層部に対しこれで良いのかお伺いを立てたり、指示をもらったりするための文書です。仕事を行う上で大切な書類の一つであり、民間企...

スポンサーリンク