意外と知らない人がいるレポートの書き方

大学に進学し、授業を受けていきますとレポートを書かなければならない授業がたくさんあり、それまでレポートを書いたことがない人にとってはどのように書いていけば良いのか書き方がわからず、最初は適当に書いてしまう人は多いものです。

 

大学でレポートの書き方をまず教えてくれる

教授がいたりしますが、もう、すでに書けるだろうと思い、そのままレポートを提出してくださいという教授も少なくありません。しかし、レポートはそんなに難しいものではなく、その書き方さえ理解することができれば誰にでも書くことができるものなのです。

 

どのようなことを書けば良いのか

それは、まず、レポートを書くために授業で行なう研究についてしっかりと把握していきます。その授業で行なう研究、たとえば心理学でしたら心理学実験や実習だったり、文学でしたら作家が書いた作品について作家の考えやなぜそのような作品を書いたかの研究だったり、理化学でしたら生物や化学反応の実験だったり、それらの研究について行なう目的、その方法、その結果、そして考察とつづっていきます。

 

目的は、どうしてその研究をするのか、方法は、実験や研究のやり方、結果は、研究を行なってどのようになったのか、考察は、その研究を行なったことで結果を知りどのようなことをすることができるのか、またはどのように研究したことを活かすことができるのかなど、それらを文章にまとめて書いていくのです。

 

ここで気をつけなければいけないのが

自分の文章で書くのではなく、ほかの文章を丸写しして書くこと、ほかの文章を書くことは必ずしも悪いことではないのですが、その場合、どの文章を載せたのかをその文章に載せられた本や論文の題名、そしてその文章を書いた作家や教授の名前など、ちゃんとつづらなければなりません。

 

もし、それらをつづらなければ盗作となってしまいます。よく、インターネットのサイトに載せられている文章をそのまま書いて提出する人もいるようですが、最近ではその文章を真似して書いたことを判ってしまう機械があるらしく、すぐにばれてしまうので、ばれないと思って書いてもそれはできないようになっております。

 

そして実験のレポートの場合は、感想文を避けること、論文やレポートを書く場合、それはあくまでその授業で行なわれた研究について書いていくことでありまして、決して自分が思ったことを書くものではありません。

 

自分の感想を書いてしまいますと、それはレポートではなく作文となってしまうので、十分に注意をしなければいけないのです。それらを注意して書いていきますと、ただ、授業内容を自分の文章につづり、自分の考えを載せていくものなので、そんなに難しいものではないのです。

 

他のレポートの情報を知りたい方は、こちらもご覧ください。
タイトル:基本的なレポートの書き方
タイトル:現代社会レポートの書き方

分離課税の書き方

分離課税というのは普通に生活をしている人にはあまり耳にする言葉ではないかもしれません。特に一般のサラリーマンをしている家庭にとってはほぼ関係のない言葉であると言えるでしょう...

介護福祉士履歴書の書き方

  1.介護福祉士資格を履歴書に記入する 2.履歴書の違いについて 3.介護福祉士履歴書が他の履歴書と異なる点 4.なぜ介護福祉士の資格を...

大学教員応募の書き方

  1.就職活動で大事なポイント 2.考えられることは全て行っておくべき 3.オリジナリティを重視した応募書類 4.心を動かす応募書類の書...

【11月】手紙の書き方

手紙を書くときには、その季節や送る相手によって、いろいろと気をつける必要があります。11月の時候にあった挨拶を使うことで、その相手に季節を感じてもらうことができるようになり...

お礼状の書き方:病院

誰もが健康でいたいと思っている毎日ですが、いくら気を付けていても病気になったり思わぬことでけがをしてしまうという事もあるものです。   1.病院...

内部告発の書き方

  1.内部告発とは 2.告発できる人と告発に関する期間 3.告発のやり方と書面の書き方 4.告発後の対応と心構え &nbs...

本ののし 企業名の書き方

のしは一般的に、慶事や弔事に際してお金を包んで渡す為に使用されています。しかし、時には企業名を入れて利用される場合もあるものです。例えば、新しく店舗を開店する経営者の方へ、...

念書の書き方

誰もが一度は耳にしたことのある書類、念書。なんとなく理解しているつもりでも、正しい知識のある人は意外と少ないものです。相手に書かせておけば、いついかなるときも効力を発揮する...

安全書類の書き方

工事現場や建設現場など、人災が発生しやすい環境下で自社の従業員を働かせているといった会社や事務所が、安全管理のための手段を記入し事故を防ぐ材料として役立てようと書面にしてい...

定年退職の挨拶状の例文とマナーと書き方

定年退職を迎えるにあたり、自分が御世話になったその会社で、お世話になった人々やもしくは自分の後を引き継いでくれる人々に対して、または会社だけでなく得意先の人やその他自分の周りでお世...

スポンサーリンク