パワハラによる退職届の書き方

pixta_tegami_01

退職をする為の書類には種類があるって知ってますか?よく聞くものだと退職届と退職願があります。同じような言葉なので、言い方が違うだけで一緒だと勘違いしている方もいるのではないでしょうか。

 

  1. 1.退職届と退職願の違い必要な内容
  2. 2.退職願・届を書くときの注意
  3. 3.退職願・届の例文の書き方

 


退職届と退職願の違い

pixta_tegami_02

実はこの二つには大きな違いがあるってご存知ですか?言葉のとおり退職願は退職を願い出るもので、退職届は退職を届け出るものです。これだと違いがわかりにくですが◯月◯日に退職したいと思います、というのと◯月◯日に退職します、というのでは全然違います。

 

文面的にはわかりにくですが「退職をしようと思っていたけれど、やっぱり続けたい!」と思った時に決定的な違いが現れます。退職の意思を撤回できるのは退職願だけです。退職届の場合は撤回することができません。

 


退職願・届を書くときの注意

pixta_tegami_03

退職届と退職願の書式は同じです。ポイントは会社の都合による退職ということです。用意するものは真っ白のB5用紙に黒のボールペンまたは万年筆です。縦に手書きをするのが一般的で、例として書き始めは『私事』か『私儀』と書きます。ここで注意してほしいことが、どんな退職理由があっても理由は一身上の都合と書きます。具体的な理由などは書かないで下さい。

 

最近では、パワハラ・セクハラで仕事を辞める方が増えていますがどちらの理由でも退職理由は一身上の都合と記載して下さい。ちなみにパワハラって何?という方も多いと思います。パワハラとはパワーハラスメントの略で、会社での権力を使った嫌がらせのことです。上司が自分の部下にする行為のことです。

 

そして退職願・届の日付けは、自分が書いた日の日付けではなく提出する日の日付けを記入して下さい。あて名のところは、社長さんの名前を書きます。ここでの注意は、自分の名前は社員さんの名前より下に書くことです。

 

退職願・届は便箋のまま提出するのではなく、三つ折りにして封筒に入れてから提出しましょう。封筒の表面には縦書きで退職届・退職願と記入しましょう。封筒の裏面には自分の所属している部署等と自分の名前を書いて提出します。

 


退職願・届の例文の書き方

pixta_tegami_01

一番右の行には少し大きめに、退職願・届と書きます。そして二行目には、注意のところでもいった私事または私儀と書きます。一、二行とばして本題に入ります。このたび一身上の都合により、来る平成◯年◯月◯日をもちまして退職いたしたく申し上げます、という内容をニ、三行を使用して書きます。

 

この時に大事なのは断固系で書くことです!絶対に辞めたいんだ、という意思が伝わるようにしましょう。これが退職願の場合で、もう一つの場合は最後のところが少し違います。退職いたしたく申し上げます、ではなく退職いたします、と記入してください。本題を書き終えたら、その続きに日付け、所属・部署、名前を書いてその下に印鑑を押します。

 

この時、全て改行して書きます。少し開けて会社の正式名称、社員の名前を書いたら完成です。退職をする為の書類には種類があるって知ってますか?よく聞くものだと退職届と退職願があります。同じような言葉なので、言い方が違うだけで一緒だと勘違いしている方もいるのではないでしょうか。

 

セクハラやパワハラという言葉をよく耳にしませんか?最近ではセクハラ(セクシャルハラスメント)・パワハラ(パワーハラスメント)によって会社を退職する方が増えています。セクハラによる被害を受けている人のほとんどは、女性です。セクハラ・パワハラは、様々な内容の事例があります。

 

例えばセクハラの場合だと、会社ですれ違う時に体を触られたり、食事の誘いを断ったら給料を下げられた等の理由です。わかっているのに、誰にも言えずに悩んでしまう方が多いです。多分ですが、すぐに何でも言える人はされないのではないでしょうか。パワハラの場合だと、仕事を徐々に減らされたり、自分一人だけ仕事の指示をもらえない、必要以上に身だしなみの注意を受け業務を外される等の理由があります。

 

他にも会社を退職する理由は、人間関係であったり、会社の雰囲気が合わないなど、様々なようです。セクハラ・パワハラのようないじめでも、退職理由としては一身上の都合で片付けられてしまうのはどうなのでしょうか。このような問題で仕事を辞めたというよりも、仕事を辞めなければならない状況を作ってしまう会社のというのは、何度も同じことを繰り返ししているように感じます。

 

セクハラであったりパワハラにしても辞めるのはされた側であって、やった側はそのまま仕事を続けているわけですから元々の原因を取り除いていないので意味がない気がします。これから退職理由を書くの一身上の都合ではなく、しっかりとした理由をかくようにしたら女性が安心して働けるのではないでしょうか?これからはセクハラ等の理由を書くようになっていけば良いと思います。そして、原因になった人が自分のした事を理解し反省すべきではないでしょうか。

 

退職に関する書類の書き方など色々な書き方は下記の記事も凄く参考になります♪
タイトル:退職届の書き方のポイント
タイトル:セクハラの誓約書の書き方

横領の訴状の書き方

訴状とは、裁判所へ該当する相手を民事訴訟で訴えるときに必要となる書類のことです。この場合、裁判所へと提出する際に提出する正本のほか訴える相手へ送付する副本の二種類を作成して...

自己推薦書の例文と書き方

学校生活において、「自己推薦状」を書く機会は入試をするときと相場は決まっているものです。自己推薦状については、自分をPRするためのものとなっています。この、自己推薦状ですが、作成を...

回覧板の書き方

地域の情報を共有するために、欠かせないのが回覧板といえます。一人暮らしや夫婦共働きの世帯ですと、なかなか連絡をとることが難しい場合も多いですから、回覧板は重要な役割を担って...

アンケートの書き方例

  1.アンケートの意味 2.アンケート依頼文の書き方のポイント 3.依頼文の書き方例   アンケートの意味 ...

大学謝恩会の案内文の書き方

  1.謝恩会の案内文について 2.案内文と招待状 3.案内状の書き方と例文 4.出演依頼の書き方   謝恩会の案内...

「ご指導ご鞭撻のほど」の意味と例文と書き方

ビジネス文書において、普段何気なく定例文として使われる「ご指導ご鞭撻のほど」。この言葉の意味を正しく理解し、正しくと買っていますか? 文章の締めくくりとして、意味を理解せずに使って...

手形の領収証の書き方

手形とは、一定の資格や権利を証明した書面のことを指すほかに有価証券の一種とされる約束手形などのことも指しています。現代の日本においてこの言葉を表すものとしては、約束手形を指...

回覧の違反ごみについての書き方

人は独りでは生きていけず、一軒家であってもマンションやアパートといった集合住宅であっても、ご近所付き合いというのが大切になってきます。何かを決めるにしても自治体、地区単位と...

ブログの書き方の工夫

ブログをスタートしてから慣れるまではどんな書き方をすればいいのが悩むことも少なくないですが、基本的に決まりはないので、自分が楽しめる内容で話題を盛り上げていくと毎日更新するのも苦痛...

履歴書の書き方のポイントとは

履歴者は就職するときやアルバイトをするときに、必要になるものであり、誤字脱字に注意して丁寧に書かなければいけません。また、生年月日や名前は正確に記入するようにしましょう。ま...

スポンサーリンク