ゴルフノートの付け方

pixta_tegami_01

ゴルフノートの書き方は正しい書き方を身につけておくことでスコアアップにもつながりますのでオススメです。プロでも、コースメモやゴルフノートはまだまだ付けている人は多いですので、参考にして付けていくことをおすすめします。例文も取り入れながら見ていきましょう。

 

  1. 1.必要性について考える
  2. 2.ゴルフノートで大事なこと
  3. 3.何を記載するのか?
  4. 4.練習方法を書いてみる
  5. 5.ゴルフノートのサイズ
  6. 6.ゴルフノートの効果は?

 


必要性について考える

pixta_tegami_02

ゴルフノートやコースメモ、これは必要ないと思っている人も多いでしょう。例えばコースメモについてはホームコースならいちいち毎回書かなくてももうすでに知っているという人も多いと思います。ですがプロのプレイヤーとしてゴルフをしている人ですら、コースメモは絶対につけているものなのです。これを見ることによってコースの羅針盤を確認することもできますし、忘れていたこと等も思い出すので、注意力を高めるためにも、付けることをおすすめします。必要であるかそうでないか、それは作ってみればわかります。

 


ゴルフノートで大事なこと

pixta_tegami_03

大切なことは色々とありますが、正しく書くことはとても重要です。その上で見やすいことも重要です。ですがいくら正確に書くことに時間をかけても、時間がかかりすぎたのではいけませんし見やすくするためにまたノートを書くのに時間がかかりすぎてもいけません。これらを満たしながらも手軽にかけること、それが重要です。ほかの人に見せたり、見るものではないので自分がわかればそれでいいでしょう。

 


何を記載するのか?

pixta_tegami_01

ゴルフノートやコースメモに記載すること、それはまずはコース全体について。そして例文を使うと、右ドッグレッグのやや打ち下ろしと書いたり、グリーンが見えていない、ティーグラウンドから左は150ヤードで、右が200ヤードというようなメモを書くといいでしょう。クリークがフェアウェーを横断する等の情報も書いておきましょう。

 

また、コース全体についての特徴はもちろんですが注意点も書いておくと役立ちます。例えば、1Wで270ヤードを超えればクリークを超えてしまうので、もし自信がない場合には200ヤード打ち込んで手前から攻めるといいなどと書くといいでしょう。セカンドは右にあるバンカーを避けて左に打つかバンカーには届かないクラブで打つといった情報を記載しておいても役に立ちます。

 


練習方法を書いてみる

pixta_tegami_01

練習を日々している人が多いと思いますが、練習方法をメモしておくのもいいでしょう。例えば今日はこのような練習をしたらドライバーでかなり飛んだとか、手応えがあったというようなことを記載しておくといいでしょう。また、自分のゴルフノートに、上級者がコツを書いてくれているものなどを見てそれを参考にして、何回も何回も読んでイメージするというのも効果的です。

 

人から教えてもらったいい方法などを書き留めておくと役に立ちます。どのようなことを書かなくてはいけないという決まりはありません。どんなことでもいいのです。自分のゴルフに役立つ情報をまとめておけばいいので、特にルールはないといってもいいでしょう。

 


ゴルフノートのサイズ

pixta_tegami_01

ゴルフノートのサイズは、A4の普通のノートでは、少し大きいかもしれませんので、手軽にポケット等に入れて持ち歩けるサイズにしたほうがいいかもしれません。ラウンド中にもいつでもどこでもメモできる、そして通勤途中でもメモを読んで振り返ることができる手のひらサイズなどがいいかもしれません。

 

やはりいつでもさっと取り出せるサイズが一番いいですね。イメトレするにも、プロの上級テクニックを真似るにも、通勤途中やちょっとした合間時間にノートを見て振り替えることができるのがいいでしょう。わざわざ勉強をするというよりも、スキマ時間に開いて見ることができるのがオススメです。

 


ゴルフノートの効果は?

pixta_tegami_01

書き始めてからスコアが上がったという人も意外と多くいます。書き方は自由なので、特に決まりはありませんが自分がやってみて良かったこと、反省すべきこと、誰かからアドバイスを受けた場合にはそれについても記載しておくのがいいようです。それを書くだけでなく次回に繋げるのです。

 

次回の練習の際に思い出すために読み返してみるといいでしょう。意外とこうしてノートをつけるだけでスコアがどんどん上がったという人は多いようです。効果としては必ずしも書けば上がるというものではありません。書いて、読んで振り返る、忘れていたことを思い出す、それが重要です。書くだけだと効果があまりありませんから、書いて、そのノートを上手に活用させることが重要です。

 

特に決まった書式はありませんが、自分が見やすくて、忘れていた事をひと目で思い出せるような形だといいですね。そしてすぐに書くことができることも重要です。あまりに綺麗に書くことばかりに気を取られていたのでは、本末転倒で何のためのノートなのかわかりませんから、上達することを目的として書き留めているノートなのだということはしっかりと理解した上でつけましょう。

 

色々な書き方は下記の記事も参考になります♪
タイトル:野球のスコアの書き方

お礼状の書き方:2月

  1.お礼状の書き方で大切なことを知っておく 2.その月の時候の挨拶の例文 3.頭語と結語を利用することが大切 4.前文と結びの文章があ...

手紙の書き方:文書を送ってもらう依頼の手紙

大学生の就職活動は、一時に比べてだんだんとエスカレートしているというニュースなどもよく耳にするようになっており、大学4年生の時から就職活動を始めるのは、ちょっと遅れていると...

定年退職の挨拶状の例文とマナーと書き方

定年退職を迎えるにあたり、自分が御世話になったその会社で、お世話になった人々やもしくは自分の後を引き継いでくれる人々に対して、または会社だけでなく得意先の人やその他自分の周りでお世...

手形裏書の書き方

手形裏書の書き方ですが、あまり手形など受け取る機会がない人にとっては、どのように裏面を書けばいいのかわからないことも多いでしょう。ここでは裏面の書き方を、例文を交えながら見...

看護師さんに礼状 書き方

ケガや病気で入院すると不安や孤独感にさいなまれます。そんな悩みを診断や手術を施すことで解決するのが医師であれば、入院中の健康状態や食事さらにはお通じなどをサポートするのが看...

作文が嫌いな子の作文の書き方必勝法

学校の勉強で嫌いなものは?という質問をしたらおそらく作文を挙げる子供は多いと思います。作文の書き方は学校の勉強の中では珍しく答えがないため、それを苦手としている子供も多いようです。...

建設業の実務経験証明書の書き方

  1.建設業の実務経験証明書が必要となる場合 2.実務経験証明書に添付する証明書類 3.実務経験証明書の書き方   ...

「是非」の意味と例文と書き方

是非という言葉は日本語の中でしばしば利用されます。日常的に使われる場合は、副詞として使われる事が多く、話す内容や記す文章に「何がなんでも」という意気込みや、「どうしても」という願望...

7月の挨拶(書き出し・文頭)の例文と時候の挨拶と書き方

近年はデジタル化が急速に進んでおり、誰もが携帯電話やスマートフォン、パソコンを日常生活の中で使いこなすようになり、手紙よりもメールという風潮になりつつあります。これはなにも若者に限...

反省文(業務ミス)の例文とマナーと書き方

人間の手で行うことには、100パーセント正しいということはありえません。 どんなに注意深くチェックを行ったとしても、長い間には一度くらいのミスは発生するものです。 &n...

スポンサーリンク