自己PRの書き方の見本

pixta_tegami_01

 

  1. 1.自己PRを書くにあたって
  2. 2.責任感を伝える自己PRの書き方の見本
  3. 3.仕事に対して真面目に取り組む自己PRの見本
  4. 4.集団の一人として責任を果たした自己PRの見本
  5. 5.何事も投げ出さない自己PRの書き方の見本

 


自己PRを書くにあたって

pixta_tegami_02

自己PRというワードに対して、これまでの華々しい実績や経験を持っていないとダメなのではないか、といった印象を受けるかもしれません。就活生は比較的年齢層が若い世代が多く、人生自体がそんなに長いとは言えません。それだけ経験が少なくても当然のことです。ですから、華やかな経験を加工とする必要はないのです。

 

自分が目指して志望する企業により、今までの経験をどう見せるか、表現方法は柔軟に変えていくことです。作成前には、目指す企業の研究を行い、リサーチした上で志望動機をまとめて、自分の今までの経験と照合して、自己PRできる点を絞ることです。書き方は、志望する企業に合わせて違う書き方を考えていきます。会社が違う場合は、すべて同じにはならないようにするのも大切です。

 


責任感を伝える自己PRの書き方の見本

pixta_tegami_03

私は与えられた仕事を、何があっても最後までやり遂げる、強い責任感があります。 これまで私は、全国展開しているコーヒーチェーン店で、販売や調理にも携わるのアルバイトを経験しています。アルバイトの責任者に就いていましたから、調理の作業以外にも気を配る点は多くありました。

 

仕事量の配分バランスを考えたり、アルバイト仲間同士のスケジュール管理も任されており、調整などを行っていました。 作業の遅れはお客さんからのクレームにつながるケースもあるので、手際良くできるような工夫も考えました。仕事というものへの厳しさと、管理の楽しさ、業務への責任感を実感することのできる体験でした。

 

アルバイトをすることで、責任ある立場を任せられ、日々やり遂げることで、達成感も味わうことになりました。私は今後も、任せてもらった仕事は、最後まで責任を持ち遂行したいと考えております。会社への満足感と、責任感を強く持ち働いていきたいです。

 


仕事に対して真面目に取り組む自己PRの見本

pixta_tegami_01

私はどのような仕事に対しても、強い責任感を持ち取り組む事を得意とします。大学生になってから、コンビニのアルバイトを経験しています。誰でもできる仕事と思われますが、そこにはミスがないように、正確に仕事をするという意識も強く持って取り組んでいます。普通に行うレジ打ち一つにおいても、ミスの内容に作業を進めています。

 

取り扱う商品の内容や納期なども、間違いが無いように注意しながら作業を行っています。こういった自分としては、当たり前の行動は、店長からも責任感があるという、高い評価を頂いています。小さなミスが大きい損失につながるのが、ビジネスの世界ではあると思います。私の責任感の強さを生かすことで、真面目に仕事に取り組んで行きたいと思います。

 


集団の一人として責任を果たした自己PRの見本

pixta_tegami_01

私は大学で、剣道部に所属しています。小学生の時に両親が、近所の剣道教室に通わせてくれたのをきっかけに、ダウ学生になるまで部活にも入り継続しています。剣道は継続して練習することが大事です。私も剣道部の部員も、毎日のように団体戦での勝利を目指して、ハードな練習を続けています。

 

どんなに経過を濃密にしたとしても、団体戦は結果が全てです。そのため、チーム全員が全パワーを出し、最後まで頑張りぬく必要があります。勝利をつかむためには、ひとりでも諦めるメンバーがいてはいけません。団体戦も何回も経験してきて感じるのは、チーム一丸となっての達成感です。

 

チームで同じ目標に向かい、自分自身も精一杯のパワーで取り組む結果は、自分もメンバーにも達成感があります。個人戦という孤独な戦いでは、決して味わうことのできないものです。御社の業務は、比較的チームでの業務が多いと聞いております。私はこれまで剣道で培った、チームのメンバーとして、皆と協力し合い、一人ひとりの努力も惜しまない責任感を果たし、御社に熱い思いを持って貢献したいです。

 


何事も投げ出さない自己PRの書き方の見本

pixta_tegami_01

今までのアルバイト経験でも、私は与えられた仕事に対して、最後までやり遂げる責任感を持っています。任された業務は、内容が困難であろうとも、自分が業務の責任者であるという気持ちに、良い意味でのプレッシャーをかけて、最後までやりとげる創意工夫と努力を惜しみません。私は現在、軽作業のアルバイトをしています。

 

指示者から一見無理な業務内容や、業務の量を任せられることもあります。しかし否定することなく、一旦すべてを受け入れるようにしています。作業が時間までに終了しそうにない時もありますが、 投げ出したりすることはありません。すぐにできませんと口にするのは、とても簡単ですし楽なことです。

 

しかし働く以上、どうしたら効率的にできるのか、解決できるのかを考え行動するのも、ひとつの業務であると考えているためです。考えた上で、周囲に協力を求めるなどして、必ず業務は完了させています。私は御社の業務に対して、常に責任感を持ち、何事もやり遂げる努力を惜しみません。

 

自己PRを書いていくにあたり、動機を固めておく必要性があります。その企業に就職したいのはなぜか、志望する企業が求めるものは何かなど、徹底してリサーチしておきます。求める人物像は、気魚によって大きく異なります。企業が求める人材を調べて、自分のこれまでの経験と上手に組み合わせた自己PRを書いていく必要があります。

 

どのような企業であっても、これだけは必須と言える要各があります。そのひとつが、責任感です。ビジネスの世界において、責任感は絶対に必要なものになります。そのような企業へ志望するにしても、自己PRには責任感の強さを、多少なりとも取り入れておくと高印象を与えます。自己PRは、企業側がその人を知る、短いメッセージです。

 

過去の経験がいくつもあるからといって、多く盛り込み過ぎると、企業にも伝わりにくくなります。そのため、過去の経験は厳選して、的を絞っておくことです。自分の長所は抽象的に書くよりも、具体的に書いたほうが印象に残ります。

 

リーダーシップのある人であれば、目標に向かい人を導くことが得意であることを、上手に文字に表現すると良いです。自分の長所を書くときには、必ず根拠をペアにします。経験と、感じたことや気づいたことを一緒に書いておくことです。

 

餞別金 会社の書き方

会社で餞別金を贈る機会は意外と多いものです。例えば、同僚や部下、あるいは上司が転勤をする際には皆から集めたお金を渡すものですし、独立や定年で退職する方にも、同様にお金を包ん...

配偶者特別控除申告書の書き方

年末調整時に従業員から提出してもらう書類のひとつに「保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」があります。まずは、配偶者特別控除申告書とは何か、次に実際の書き方について説明し...

カード忘れの際の始末書の書き方

  1.始末書の必要性 2.カード忘れの始末書を書く前に 3.カード忘れの始末書の書き方 4.始末書を拒否することは出来るのか? &...

謝罪メール(お詫び状・謝罪文)の例文とマナーと書き方

  インターネットが普及し、仕事の場面においてメールは必要不可欠なツールとなりました。時間を短縮して連絡を取れることや、連絡内容に関して記録を残せることなどがメール...

金型図面の書き方

金型とはどういうものかが分からずに設計をしても設計通りに金型が作れるとは限りません。また、金型があまりに複雑になってしまうと制作コストのが高くなりすぎるといったこともありま...

自己資本の様式の書き方

これから起業をしようと考えている人は自己資本を管理してしっかりとした様式のものを利用することが一番です。書き方を理解して自己資本を守ることができるビジネスマンになることが重...

手紙の書き方

  1.用紙や封筒の正しい使い方 2.宛名の正しい書き方 3.本文の書き方 縦書き 4.本文の書き方 横書き   用紙や...

回覧板の書き方

地域の情報を共有するために、欠かせないのが回覧板といえます。一人暮らしや夫婦共働きの世帯ですと、なかなか連絡をとることが難しい場合も多いですから、回覧板は重要な役割を担って...

監査報告書の書き方

監査報告書とは会社や学校など大きなお金が動きやすいところで、個人やグループ全体による不正が行われていないかを監査人が調査し、実施した監査の結果に基づき意見の表明を行う報告書...

詫び状(クレーム)の例文とマナーと書き方

ビジネスをするうえで取引先やお客様は必ずあり そのような相手がある以上その付き合いに関しては慎重であることが大切です。 しかしお互いに人間なので、たとえ営業の仕事をしていて、...

スポンサーリンク