16分割メモの書き方

pixta_tegami_01

仕事をしているときや勉強中、また違う場面でも、メモをする場面はたくさんあります。でもメモって後でどこに書いたかわからなくなってしまったり、雑然としてまとまっていなかったり、書いた紙自体がどこかにいってしまったり、意外と悩みが多かったりします。今回は、そんな悩みを解決する16分割メモというものをご紹介します。

 

  1. 1.16分割メモの使い方
  2. 2.まとめに使える16分割メモ
  3. 3.アイデア帳としての16分割メモ

 


16分割メモの使い方

pixta_tegami_02

まず、メモの書き方を学ぶなんて機会はそうありませんし、学んだことがないという人が大半だと思います。でも、その書き方一つで色々なことが変わるんです。どう変わるのかは後に置いておいて、ここでは16分割メモの書き方をご説明します。まずは紙を用意します。ノートやメモ帳、なんでもいいです。

 

そこに縦に3本、横に3本線を引いて、16個のマスに分けます。一番左上のマスに日付とテーマを書きましょう。残りの15マスは自由にテーマにそったもので埋めていきます。
16分割メモの基本的な使い方はたったこれだけです。

 

テーマごとに分けられるので、紙が散らばってしまう心配はなく、検索機能までついてきます。また、16個のマスに分けることで、頭の中が整理されやすくなります。色とりどりにしたり、図や絵をいれたり、使い方は自由で無限大です。

 


まとめに使える16分割メモ

pixta_tegami_03

このメモの仕方は講義を聞くときや、勉強のとき、また仕事の際にも、まとめることに適しています。まずこのメモはテーマごとに分けられています。それってそんなに便利なことだろうかと思う人もいるかもしれませんが、これって意外と大事なことなんです。

 

ただノートやメモ帳に書いていたら一つのページに色々なことが書いてあって、どこに何が書いてあるのかすぐ探すことが難しいです。さっき書いたこれを見たい、あそこにメモをつけたしたい、と思っても、すぐに見つけることができずに結局また違うページに付け足して、後で見た時にとてもわかりにくいノートになってしまうかもしれません。

 

テーマごとに分かれていることで、どこに書いてあるのか、またどこに書けばいいのかが明確になります。パッと付け足したいとき、見たいとき、すぐに場所がわかるのは大きなメリットでしょう。また、16分割になっていることで、自然と脳はまとめて書こうと努めます。ただ単にノートに書こうとすると、すべてを書こうとしてしまうものです。

 

あらかじめ枠が決まっていることで、その枠内に収めようという意識が働いて、本当に必要なことだけを書くようになります。それが一文だったり、ポイントだったり、絵だったり、使い方は人それぞれですが、そのまとまったもの一つ見るだけで、不思議なことにそれを書いたときのことが思い浮びます。自然と考えながら書くので、それが頭に残るんです。

 

16個のマスを自由に使える、というのも案外便利なことです。どんなノートも書き方は自由ですが、上から下に書いていくのが普通です。しかし、16マスに分けられていれば、そのどこからマスを埋めてもいいのです。型にとらわれる必要がありません。何かを頭の中でまとめるとき、思考はあっちにいったりこっちにいったりします。

 

それに合わせて好きな場所にメモを取ることで、頭の中を整理しながら書くことができます。理解力が高まるのです。まとめに適しているということは、ここまで述べたことでわかると思います。また、まとまっていることで自分が理解できるだけでなく、誰かに説明するときもわかりやすいものになっています。

 


アイデア帳としての16分割メモ

pixta_tegami_01

頭の中でまとめ、理解するのに役立つことをご紹介しましたが、アイデア帳としても優れているのがこの16分割メモの特徴です。実際に想像してみてください。ただ箇条書きに何かが書いてある紙と、16分割に分けられている紙。ふたつの紙を見て、どのような印象をうけるでしょうか。

 

比べてみるとわかりやすいですが、箇条書きにされている方は少し堅苦しく感じると思います。16分割に分けられている方は、単なる文章ではなく、ボックスに分けられた図を見ているようで、ただの箇条書きと比べて少しリラックスして見ることができると思います。アイデアを生み出すうえで、このリラックスはとても大事なことです。

 

実際に書いてみると、箇条書きより16マスに分けられていた方がスラスラ物が書けます。単なる文ではなく、マスに分けられていることで遊び感覚で埋めることができるようになるからです。リラックスした状態で、アイデアが自然に生まれてくるのです。また、達成感を感じながらコツコツ埋めることができるというのもメリットのひとつです。

 

例えば30個のアイデアを出さなくてはいけないという課題を出されたとします。30個って多いと思いませんか?一気に30個アイデアを出さなくてはいけないと思うと少し荷が重いです。しかし、この16分割メモを使うと、一番左上のマスはテーマを書くので、1ページで15個。ページ数で言えば2ページということになります。

 

1ページ埋めるのに、一つずつマスを埋めると、自然とこう考えます。一列が埋まった。じゃあ次の一列。そして次の一列。どういうことかわかるでしょうか。目標を分割できるということです。一列埋めるごとに達成感が生まれ、また次の一列を埋めようという気になります。そうしてコツコツ埋めれば30個になっているのです。

 

30個考えるのは大変だと思っても、それを少量ずつに分ければそこまで大変だと思わなくなります。どんなことでも。一気にやると大きな労力がかかります。そのため、小さな目標を設定して、コツコツ達成していくのは大切なことなのです。16分割メモはこうしたやり方に適しています。また、人の脳はわからないことを嫌う性質があります。

 

まず紙を16分割して、それをアイデアで埋めよう、と考えたとします。そのうえで、16個のマスの中に空白があると、脳はそれを埋めようと動きます。空白があることを嫌うのです。そのため、自分がそれについて考えていないときでも、脳は無意識にその空白を埋めようと考えるようになります。そうして思わぬ時にアイデアがポンと浮かんでくるようになります。いかがでしょうか。16分割メモはアイデアを生み出すのにもとても適したメモの仕方なのです。

 

色々な書き方は下記の記事も凄く参考になります♪
タイトル:家電リサイクル券の書き方
タイトル:備忘録の書き方について
タイトル:SOAPの書き方:栄養士

お歳暮の礼状の書き方

日本には年の終わりにお歳暮を贈るという習慣があります。毎年12月の上旬から大体12月20日頃までのあいだに、お世話になった方に対して感謝の気持ちを表すために、また、これから...

建築の平面図の書き方

建築の平面図は、建築の図面の中で最も重要なものです。間取はもちろんのこと、建具や階段の位置、建物の構造と設備に関するほとんどの情報が盛り込まれています。  ...

人事考課の書き方・例事:事務編

  1.書き方における全体の流れ 2.人事考課の期首における書き方 3.期中における書き方 4.期末の最終評価の書き方 &nbs...

履歴書の書き方のポイントとは

履歴者は就職するときやアルバイトをするときに、必要になるものであり、誤字脱字に注意して丁寧に書かなければいけません。また、生年月日や名前は正確に記入するようにしましょう。ま...

文の書き方については

文の書き方については分野ごとに相当違って来ます。日本国内で手紙を書く場合には昔は筆を使って書いていましたから習字の素養も重要であったと思われますが最近はパソコンを使って書くこともで...

ビジネスのお礼はがきの表の書き方

人付き合いをすることにおいて、様々な場面で相手に感謝の気持ちを伝える必要が出てくるものです。最近では携帯電話やパソコンが普及してきたこともあり、電話やメールなどでの電子的な...

領収書の書き方のポイント

なにか事業を始めると、領収書が必要な場面は必ず生じるものです。その時に、書く方法を知らないのでは、恥をかいてしまうことにもなりかねません。しかし、何気なく生活していると、そ...

特別微収のしおりの書き方

サラリーマンであれば特別微収という言葉を聞いたことがある人は少なくないでしょう。この特別微収というのは住民税に関する特別な対応のことを言います。一般に住民税というものは収入...

法廷調書書き方と解説

法定調書とは、所得税法や相続税法、租税特別措置法、内国税の適正な課税の確保を図るための国外送金等に係る調書の提出等に関する法律の規定に基づいて税務署が適正な課税を行うために...

お詫び・謝罪の言葉の例文と書き方

私たち人間は、どんな偉人であっても完璧な人などいないもので、どれだけ慎重に考え行動していても、時には間違いも犯し、失敗し、他人に迷惑をかけることもあるでしょう。  ...

スポンサーリンク