統一感のある文章の書き方

文章を書いている途中、いつの間にかタイトルとは違う内容のことを書いていることはありませんか? また、書きたいことがたくさんあり、思いつくままに書いて、結果読み手に「結局何が言いたいの?」と、聞かれたことはありませんか?

 

話があちらこちらにそれてしまえば、結果、自分でも何を伝えたいのかわからなくなります。そんなことにならないように、文章を書き出す前に、文章の締めまでをイメージしておくことが大切です。

 

具体的に

どういう風に文章を書けばよいのか、説明します。まず、自分が何を言いたいのか、箇条書きで先にメモを作ります。簡単なもので大丈夫です。次に、その書きたいものが、本当にタイトルとマッチしているのか、もう一度タイトルと比較してみます。

 

この時点でタイトルとミスマッチなものがあれば、思い切って削ります。また、似たり寄ったりなアイデアの場合は、まとめて一文にしてしまうか、どちらか優先順位の低い方を削ってしまいます。余分な文章が間にあっては、論点がぼけてしまうからです。

 

それからメモの中で

文章の起承転結の「起」にあたる部分を探し、「1」と、番号を振りましょう。報告書の場合などは、現状などがそれにあたります。次に「承」、問題点や改善すべき点を探し、「2」と番号を振ります。「転」は解決策にあたり、「3」と番号を振りましょう。「結」は解決策を実施した場合、どれだけの改善が見込めるかなどに当たります。将来的な予測などをそれに入れ、「4」と番号を振ります。

 

ここまで下準備ができれば、あとはそれほど難しくありません。番号通りにアイデアを文章にするだけです。書き方の注意点としては、文末を「です」「ます」もしくは「である」「~だ」などで揃えることです。

 

また、一文が長くなりすぎないようにします。

あまりに長い分は読みづらく、意味も伝わりにくくなります。一通り文章を書き終えたら、もう一度読み直します。文章の流れを見て、すんなりと意味がくみ取れないようならば、文の前後を入れ替えたり、表現を変えます。

 

それから、一文一文がタイトルからそれていないかも、もう一度確認しましょう。意外に余計な文章を入れてしまい、タイトルからそれていることも多いものです。文章は基本的に、自分のためではなく、読んでもらうために書くものです。概要が少なすぎては何のことだか伝わらず、多すぎては結局何が言いたいのかわからなくなってしまいます。

 

最後に可能であれば、誰かに目を通してもらいます。自分で書いた文章の意味は、当然自分ではわかります。他の人に読んでもらうことで、案外簡単に盲点が見つかります。また、自分の常識と他人の常識が意外とずれていることにも気づくはずです。以上が、統一感のある文章の書き方です。

不倫相手への手紙の書き方

不倫相手に手紙を出して自分の気持ちを伝えたいと思ったあなた、普通に手紙を書いて近所のポストから普段の手紙のように投函してもいいのでしょうか?不倫は離婚理由にもなる重大な不貞...

「略儀ながら」の意味と例文と書き方

ビジネス文書や手紙などにおいて、意味があまりわかっていなくてもついつい書いてしまう定型文や語句があります。これらはきちんとした使い方をすると、先方への礼儀も十分に伝わりますので非常...

昇進推薦状の書き方

  1.昇進推薦状とは 2.昇進推薦状の書き方の重要なポイント 3.昇進推薦状の書き方 具体例 4.推薦理由について 5.志望動機を書...

キャロル表の書き方

中学校二年の頃でしたが、連立方程式というものを学習します。この連立方程式で良く狙われた部分が、食塩水の割合の問題だったと記憶しております。   ...

通所介護のモニタリングの書き方

通所介護では介護計画の通りにサービスが行われているかを確認するために必要な物で、サービスの実施状況等を記録する書類になります。モニタリングの報告書類があることで利用者や家族...

行事ごとの作文の書き方

子どもの頃、作文を書くことが好きだったという人は、全体の何割ぐらいいるでしょうか。ほとんどの人が「あまり好きではなかった。」と答えるのではないでしょうか。特に夏休みの作...

企画書の書き方について勉強する

ビジネスの場面いおいては、様々な文書を作成する機会があります。A4サイズ一枚の文書で済む様な場合もあれば、資料として何十枚、数百枚の文書となる場合もあります。   ...

履歴書の書き方のポイント

就職や転職を希望している場合に、必ず必要になってくるのが履歴書です。最近では、ホームページ上の履歴書フォームに必要事項を入力して送信すればよいだけのシステムにしている企業も登場して...

二分の一成人式の手紙の書き方

最近、急激に二分の一成人式を行う学校などが増えてきているようです。20歳の半分の10歳をお祝いする行事であるわけですが、その中で、親から子どもへ、また子どもから親への手紙の...

実習レポートの書き方の例

実習レポートと一口に言っても、そのジャンルは幅広くあり、ジャンルごとに書き方の例も変わってくる場合が多いというのが実態ではないでしょうか。   ...

スポンサーリンク