KISMYFT2の書き方 簡単な絵を教えて~
-
文章の書き方について
文章だけでなく、会話についてもあてはまることではありますが、「起承転結」という言葉があります。その内容は、話や文章の構成のことをさしています。 つまり「起...
-
論文謝辞の書き方
論文を書くときにお世話になった人に対してのお礼の気持ちを書いたものが謝辞です。強制ではなく、論文や卒論を書くときにお世話になった人へのあくまでも意識的なものなので、必ず書か...
-
昇進推薦文の書き方
1.昇進推薦文について知っておく 2.推薦文の書き方の基本とポイント 3.推薦文の書き方と例文 昇進推薦文に...
-
医療費控除の交通費の書き方
医療費控除を受けるという際には、確定申告を提出するという必要があります。最近では、インターネット上のフォームに、必要事項を入力することによって、簡単に申請ができるということ...
-
所見の書き方~中学校~
通知表所見の書き方は教員に取っては難しいことであり、なかなかかけない人も多いでしょう。その内容を読んだことによって親子ががっかりしたり、モチベーションを下げたら困りますし、...
-
年賀状の書き方や基本について
お世話になった方や会社の上司、古くからの友人など、その年の感謝の気持ちと新たな年への決意なども込めて、年賀状を送るのが基本となります。 遠く離れた友人との...
-
業績の書き方
研究結果など業績の書き方を押さえておくことで研究費を申請するときに役立ちます。純粋に頭からどのように書いて良いか迷う人も多くいますが、タイトルで審査員を引き付けるようなもの...
-
履歴書の書き方
1.履歴書を書く上で注意すべき基本的なこと 2.履歴書の書式について 3.履歴書の項目の書き方 4.志望動機など自己アピールについて ...
-
会社からの香典の書き方・金額を横書きで書く方法
香典とは、抹香や線香や花の代わりに亡くなった方への供養の気持ちを表し、霊前に御供えをするもので不祝儀用の熨斗袋に現金を包んだものを言います。訃報の知らせを受けたら、お通夜・...
-
見積書の支払条件の書き方
1.見積書作成時のポイント 2.見積書の正しい書き方 3.見積もりのまとめ 見積書作成時のポイント ...

ジャニーズの大人気のグループ、KISMYFT2の絵が書けたら楽しいですね。細かくてリアルな絵じゃなくても、メンバーの特徴を捉えた簡単な絵を書けたら、お手紙に添えたり自分の部屋に飾ったり、小物に描きこんだりして楽しむことができます。
KISMYFT2の簡単な絵の描き方
ジャニーズの大人気のグループ、KISMYFT2の絵が書けたら楽しいですね。細かくてリアルな絵じゃなくても、メンバーの特徴を捉えた簡単な絵を書けたら、お手紙に添えたり自分の部屋に飾ったり、小物に描きこんだりして楽しむことができます。そこで、簡単な似顔絵の描き方とKISMYFT2の簡単な絵の書き方をご紹介します。
出来上がった絵は個人で楽しむ範囲にとどめておいてください。販売したり、その他商用に利用しますと、肖像権の侵害にあたる可能性があります。また、雑誌に載っていた写真を模写した場合、商用に利用しますと著作権やパブリシティ権の侵害にあたる可能性があります。写真の著作権は雑誌社かカメラマンに帰属するからです。
簡単な絵であっても、それがどの人物を描いたのか特徴をつかんでいて特定できる場合ですと、肖像権やパブリシティ権の侵害にあたります。余計なトラブルを避けるために、くれぐれも出来上がった絵の扱い方にはお気をつけください。金銭関係の伴わない個人サイトへの掲載もファンアートとして黙認される可能性もありますが、
あくまでグレーゾーンだということを念頭に置いてください。せっかく作品が出来上がったとしても、トラブルのもとになってしまってはつまらないですね。絵をサイトに掲載する際にはくれぐれもお気をつけください。では、絵の書き方を説明します。まず、似顔絵の書き方のこつと、次にKISMYFT2のメンバーの特徴のつかみ方のこつなどを説明いたします。
似顔絵の書き方のこつ
簡単な似顔絵を似せるこつは、その人の一番大きな特徴を捉えて書くことです。うさぎの簡単なイラストは実物のうさぎと比べるとまるで似ていませんが、大きな耳という一番大きな特徴を捉えていればうさぎには見えます。人物を描く場合も一番大きな特徴を捉えましょう。人は絵でも実物の人間でもとにかく顔を最初に見ます。
つまり、顔の大きな特徴を捉えれば似顔絵を似せることは成功したも同然です。書きたい人物の顔のどこに大きな特徴があるかを、まず観察します。輪郭に特徴があったり、目の大きさや形に特徴があったり、鼻の大きさが特徴であったり、唇の厚さや薄さが特徴であったりと、人によって様々です。
書きたい人物の顔をぱっと見て、自分がまずどこに目を引き寄せられたかを考えましょう。その部分がその人の顔の大きな特徴である場合が多いのです。また、有名人であれば、みんなが持っているその人の顔の共通イメージというものがあります。例えば、SMAPの草薙剛さんだったら、個性的な輪郭と涼しげな目元が特徴だと誰もが考えているはずです。
この2点を抑えれば、かなり特徴を捉えた草薙剛さんの似顔絵が書けます。その人の共通イメージを利用するのが、似顔絵を書くときの一番のこつです。顔のパーツの散らばり方に個性が出ている場合も多いです。
顔のパーツの特徴を捉えることが出来たら、次はパーツの散らばり方にも注目してみてください。そして、特徴を捉えることが出来たら、それをなるべく大げさに誇張して書いてみましょう。さきに述べた草薙剛さんの絵であったら、個性的な輪郭を実物よりも誇張して書くと、よく似ているという印象を与えることができます。
顔で似せるKISMYFT2の簡単な書き方
では実際にKISMYFT2のメンバーの書き方を説明します。まず書きたいメンバーの顔をよく観察します。そして、顔の一番強い特徴と顔から受けるイメージをつかんでください。似顔絵を描く時には顔から受けるイメージを捉えることもとても重要です。可愛い、かっこいい、きれい、男らしい、さわやか、など顔から受けるイメージは様々です。
その人の雰囲気をしっかりと捉えましょう。例えば玉森裕太君ならば、すっとした涼しげな目がまず第一に印象に残ります。また玉森君の顔のパーツは全て小さくて、顔全体は爽やかな印象を与えます。こういった特徴を良く捉えましょう。宮田俊哉くんと北山宏光君は鼻に大きな特徴があります。宮田君は男らしいイメージ、北山君はファニーで可愛らしいイメージがあります。
KISMYFT2のメンバーは全体的にあっさりとしたパーツを持っているメンバーが多いので、特徴をつかみづらい部分もあるのですが、がんばって特徴を捉えていきましょう。二階堂高嗣君は顔のパーツの散らばり方に特徴があります。目はやや離れ気味に書くと特徴が出ます。千賀健永君は面長な顔の輪郭が特徴的です。横尾渉君は切れ長で涼しげな目元と眉毛と良く通った鼻筋に特徴があらわれています。
印象は涼しげな日本男児といった感じです。人の顔の特徴はパーツパーツに現れますが、人の顔の中で一番強い印象を与えるのは目です。人の顔の写真の目の部分に黒い横線を入れてしまうと、誰だか分からなくなるのはこのためです。特徴のあるパーツとともに、目の特徴も良く捉えましょう。
髪型と小物で似せるKISMYFT2の簡単な書き方
似顔絵は顔の書き方で似せるのが一番理想的ですが、顔が似てなくても誰を書いたか分からせる方法があります。まずは髪型です。髪型はその人の印象を決める重要な要素です。その時々のメンバーの髪型をしっかり書き込めば、多少顔が似ていなくても誰を書いたのか分からせることができます。
似顔絵は体型の特徴で似せることもできるのですが、KISMYFT2のメンバーはみな痩せ型で体格の差もさほどないので、体型で似せることはあきらめましょう。次は衣装で誰かを分からせる方法です。KISMYFT2をはじめとするアイドルグループは、コンサートの際も統一された衣装は着ていますが、一人一人に細かい差があるはずです。
書きたいメンバーの衣装の細部をしっかりと書き込めば、誰を書いたのかが分かるようになります。KISMYFT2のメンバーにはそれぞれイメージカラーがありますので、そのカラーを使った衣装を着せるのも良いでしょう。最後に、小物を添えて誰を書いたのか分からせる方法です。メンバーが好きな食べ物や、愛用しているもの、好きなアクセサリーなど、ファンたちの間で共通の知識を利用して特徴を出す方法です。
絵の中でメンバーに好物の食べ物を持たせたり、愛用の品を持たせたりすれば、特徴を表現することができます。KISMYFT2のメンバーは犬を飼ってる人が多いので、それぞれの愛犬といっしょに書くのも良いですね。このように、メンバーの特徴の捉え方は様々です。色々な角度からメンバーの特徴を捉えて、よく似た絵を仕上げましょう。