書き方指南の難しさ。

ウェブ社会は、コピーとペーストの繰り返しが多く用いられることが必然化してしまい、オリジナルな作文ができにくくなっています。すなわち、各種の試験の解答でも、受験者は、どこかの解答例を引き写したような、個性に乏しい、のっぺりとした文章だらけになってしまいます。

 

便利になりますと、みんなそれに乗りかかっていきます。わたしも試験対策ではフロッピーが出回り、みな改正していくので、結局最後に手にしたものが、グレードの高い文章を作り上げていました。採点者は、誰がコピーなのかはすぐわかるなどと話していましたが、果たしてそうでしょうか。

 

大量の文章を大量に機械的に処理していく場合

個性は乏しくても、記載すべき内容が入っていれば、減点方式の採点の場合、間違いなく及第点となるのは、こうした模範解答的な文章になります。

 

それだけに、受験対策としての小論文の書き方、あるいは卒論といったものにまで、書き方講座が広く受講されているのです。文章は人を表すといいますが、このような訓練を受けますと、個性が消えて、なんだかけちのつけられない人間のような作文が完成します。

 

ところが、これを信じて、採用しますと、実物は正反対のろくでもない人物だったという例をよく耳にします。それで、最近では、二次試験では面接を重視し、面接官の目で観察することに力点を置いています。これは、文章力が、人間性を消してしまうことのいわゆる試験制度の盲点をつくものだといえるでしょう。

 

ラブレターの書き方を指南してやるシーンが小説などに登場します。実は起案してあげた主人公のほうが、その人のことを好きなのだけれど、自分の親友のために尽力してやって、そのおかげで二人は交際を始めてしまうという展開のもの、何度が読んだことがあります。

 

このように私的な部分においては

人のこころを動かすのは、文章の技巧ではなく、稚拙でも正直さを訴えるもののようです。これだけは、昔も今も変わらぬようです。

 

論文すら引用で完成できる世の中に

なったことはすごいことです。それだけにオリジナルは大切にしなければなりません。その人なりの独特の文章は、味わい深く、伝わってくるものです。わたしの体験でも、字の得意でなかった祖母が、大学生のわたしに送ってくれた漢字も拙い少ない文字で書いてくれた手紙を読んだ時の感激を忘れてはいません。

 

ナポレオン法典を読んでから起案するとか、刑事訴訟法の美しさに影響を受けたとか、文章にこだわりを持つ人々はひとつの理想形を持っています。日本語に関して言えば、数々の文豪は一節を抜き出しただけでも、この人とわかるくせのある文章を残しています。試験官にもそのあたりの読解力がある人が配されているのかは、わかりませんが。

色々な書き方については下記の記事も凄く参考になります♪
タイトル:機械図面の書き方
タイトル:恋文ラブレターの書き方

「ひとえに(偏に)」の意味と例文と書き方

ひとえに、という言葉は一重に、と書きます。これは唯一、という意味です。使う場面は二種類あります。ずっとその状態である、ということや唯一その理由しかないことを強く主張する場合です。 ...

卒業論文の書き方を意識しながら研究を遂行する

今日では教育を受けるという観点や就職のしやすさという考え方から、大学にまで進学する人が多くなってきました。大学から卒業するためには卒業論文を執筆する必要があり、大抵の人はこの時点に...

遺言書の書き方

遺言にはいくつかの種類があります。まず大きく二つに分けることができます。普通方式と特別方式です。普通方式とは通常の遺言のことで特別方式とは死期が近い場合や、或いは伝染病で隔...

ビジネス文書の書き方について勉強する

ビジネスなどの場面においては、プライベートの時とは違って、社内での上下関係があったり、取引先との顧客関係が存在しています。そのため、社会的なお付き合いとしての挨拶が必要になる場面も...

本ののし 企業名の書き方

のしは一般的に、慶事や弔事に際してお金を包んで渡す為に使用されています。しかし、時には企業名を入れて利用される場合もあるものです。例えば、新しく店舗を開店する経営者の方へ、...

町内会の班長のための現金出納帳の書き方

  1.町内会の現金出納帳の引継ぎについて 2.町内会費徴収の注意点 3.買い物など出金の記入例 4.入金の場合の記入例 5.会計報告...

メッセージカードの書き方:英語編

  1.メッセージカードの書き方 2.季節のイベントのときに送るカード 3.結婚式などの記念のカード 4.お祝いやおめでとうのメッセージ ...

大人らしいキレイな字の書き方のコツとは

大人になっても字が汚くて、まるで小学生みたいな字を書いてしまう男性は少なくありません。もし、気になる女性がいても、そんな字を書くところを見られたら、あっさりフラれてしまうでしょう。...

始末書の書き方:タバコ

タバコは、嗜好品の一種であり、かっては大人のシンボルという位置づけがされていた時代もありました。つまり、タバコを吸えるということが大人になった証という意味であり、196...

香典袋の書き方

  1.宗教や宗派によって変わる香典袋の種類 2.香典袋を書くときの注意 3.香典の熨斗袋の表書き 4.香典袋の中袋の書き方 5.お札...

スポンサーリンク