履歴書の書き方のポイント

就職や転職を希望している場合に、必ず必要になってくるのが履歴書です。最近では、ホームページ上の履歴書フォームに必要事項を入力して送信すればよいだけのシステムにしている企業も登場してくるようになりました。

 

しかし、ほとんどの企業が履歴書の提出を要求しています。この履歴書は、企業に対して自分をアピールすることができる一番最初の具体的手段ということになります。非常に重要な書類ですので、その書き方をしっかりとマスターする必要があります。

 

会ってもらいさえすれば自分の良さを必ずわかってもらえるはずだという自信を持っていたとしても、書類審査の段階で全て落とされてしまっていたのでは意味がありません。履歴書の印象が悪ければ、自分で自分の足を引っ張ってしまうことになりますので、履歴書の正しい書き方を身につけておくことがとても重要になってきます。

 

まず用紙についてですが、文房具店に行くと、履歴書用紙がたくさん販売されています。履歴書には、B5版のものとA4版のものの2種類があります。特に企業からサイズ指定されるようなことはありませんが、一般的なビジネス文書はA4版に統一されていますので、A4版を選ぶようにした方がよいでしょう。

 

また、紙質は厚めの上質紙がベターです。

間違っても、求人情報誌に綴じ込まれている履歴書を切り取って利用するようなことをしてはいけません。稀に、節約志向をアピールすることができると考える人がいるようですが、企業の採用担当者の立場からすると、馬鹿にされているような印象を受けます。

 

プラスの評価をされるようなことは100%ありませんので、普通の履歴書用紙を購入して使用するのが一番です。また、最近では、パソコンで作成した履歴書でも良いという取り扱いをする企業が多くなってきています。

 

日常業務でもパソコンを使用することになりますので、履歴書くらいパソコンでサクサク作れるような人材の方がかえって望ましいと考える採用担当者が少なくありません。しかし、中にはあくまでも手書きの履歴書にこだわる会社もありますので、事前に確認しておいた方がよいでしょう。

 

パソコンで作成した履歴書でオーケーという場合でも

普通のコピー用紙に印刷したのでは安っぽい印象になってしまいますので、上質紙にプリントアウトするのが望ましいです。なお、手書きする場合には、黒のボールペンか万年筆を使用するのがマナーです。間違っても消せるようにと、消せるボールペンを使用する人がいますが、消せるボールペンはNGです。

 

もちろん、修正テープや修正液もNGですから、途中で書き間違ってしまった場合は、最初から書き直すことになります。ちなみに、多少字が下手でも、丁寧に書いてあれば良い印象を与えることができますので、時間をかけて丁寧に書くようにするとよいです。

折りたたみ巻紙の書き方

巻紙というのは、半切り紙を横長に繋ぎあわせたもので、主に書簡などに使用されていました。最近では繋ぎ目のない、一枚紙を巻いたものや、サラサラと書きやすい繊維で作られているもの...

議事録の書き方

会社の会議や商談で議事録をお願いされたとき、何をどう記していいか迷ったことはありませんか?議事録というのは後から会議・商談で何が話し合われたか一目で確認できることはもちろん...

アクションプランの書き方例

アクションプランは、実現する目標に向かっての具体的な行動計画ですから、この位置づけを確認して策定する必要があります。書き方の例文なども含め、順を追いながら見てみます。 ...

反省文(学生・中~大学)の例文とマナーと書き方

周知の通り、一般的に子どもは「保護される側」ですが、社会という共同体においては「保護する側」であり、同時に自己責任の場でもあります。   その中でも、子どもが...

お願い・要求・要望の言葉の例文と書き方

何かを頼むときに使うことが多い言葉には、お願い、要求、要望などがあります。それらは同じ意味を持っているように感じますが、ほんの少し違いがあるということです。なので、きちんとそのこと...

心のこもった手紙の書き方

筆まめな人とそうでない人との違いとはなんでしょう。手紙を書くとなると急に後回しにしたくなったり、結局出さずに数か月たってしまう、という方も珍しくありません。   ...

経費明細帳の書き方

個人事業主やサラリーマンの副業など確定申告などをする場合に役立つのが経費明細帳です。記入する内容としては一年間の毎月の諸経費を勘定科目ごとに分類して記録します。 &n...

葬式のお花代が現金の場合ののし書き方

葬儀に参列する場合、すぐに香典にことは頭に浮かびますが、「お花代」を耳にすることもあるでしょう。「香典」と「お花代」は仏式において別のものです。香典は線香や抹香のように、死...

講演会の気づきのレポートの書き方

「気づき」とは、端的に言ってしまえば「その対象に接したことで自分なりに得たもの」のことです。   1.気づきとはどういうものなのか 2.講演...

念書の書き方について

そもそも念書とは、友人間や家族間、会社間などにおいており交わされている文書のひとつのことを指し、後日このような約束を取り交わしたといった証拠として利用するための書面だと言え...

スポンサーリンク