ソフトボールのメンバー表の書き方

pixta_tegami_01

ソフトボールをするときに、どのような打順でボールを打つのかという情報を明確にしないといけません。これを明確にしておかないと、次にボールを打つときに誰が打つのかわからなくなるので、必ずしておきましょう。

 

  1. 1.まずチーム名などの基本的な情報の記入
  2. 2.打順やチームメイトの名前を記入しよう
  3. 3.ノートなどの升目を用いる書き方

 


まずチーム名などの基本的な情報の記入

pixta_tegami_02

ソフトボールをするときに、どのような打順でボールを打つのかという情報を明確にしないといけません。これを明確にしておかないと、次にボールを打つときに誰が打つのかわからなくなるので、必ずしておきましょう。

 

まず、この打順のメンバー表の書き方はそのチームの名前を記入する必要があります。これはフルネームで略せず記入することになり、ふりがなと書かれている部分には、ひらがなでそのチームの名前を記入する必要があるのです。

 

また監督と書かれている欄にはそのチームの監督の名前を正式に記入しておき、主将と書かれている欄には、主将の名前をフルネームで記入しておくといいです。どうしてフルネームがいいのかというと苗字だけの場合は、同じ名字のチームメイトがいるときに紛らわしいので必ずフルネームで記入するようにしましょう。

 


打順やチームメイトの名前を記入しよう

pixta_tegami_03

ソフトボールのチーム名など基本的な情報を書き込んだなら、次にはどのような順番でボールを打つのかを明確に記入する必要があります。これはまず、打撃順の番号が書かれており、その順番通りにボールを打つチームメイトを書き込んでいきます。

 

まずそのチームメイトがどのポジションでボールを打つのかを書き込む項目があるので、そこにバッターボックスの位置を記入しましょう。そしてその横に選手の名前をフルネームで記入することになるのです。

 

これは苗字だけの場合は、同じ名字のチームメイトがいるとわかりにくいので、それを避けるためにフルネームで記入します。そしてふりがなと書かれている部分があるのでそこにひらがなで名前を記入して、その横には背番号と書かれているところがあるので、ここにそのチームメイトの背番号を記入します。

 


控え選手も記入しよう

pixta_tegami_01

チーム名や監督の名前そしてメインのチームメンバーのメンバー表を記入したのなら、次は控え選手の名前や番号も記入する必要があります。これは試合中にメンバー交代や、バッターチェンジをするときに利用するものであり、控え選手がいるなら全員分の名前を記入する必要があるのです。

 

記入する場合はメインのチームメンバーと同じように、フルネームで名前を記入することになります。これも苗字だけだと誰が誰なのかわからなくなってしまうため、必須のことといえるでしょう。

 

また、ふりがなとかいている場合は、同じようにひらがなで名前を記入する必要ありますが、書いていない場合は記入しなくてもいいです。名前欄の横にはその選手の番号を記入する場所もあり、ここには選手の背番号を記入します。

 

インタビュー記事の書き方

学校や会社から出される発行物の編集に携わる場合、インタビュー記事の執筆を行う場合があります。たとえば、学校の出版物であれば、現在は社会で活躍しているOBのインタビュー、会社...

源泉徴収票の書き方

年末調整をするために、年末になれば源泉徴収の書類を作る必要があります。会社員として源泉徴収を受け取る場合は簡単なのですが、自分で作成しなければいけないとなると書き方がわから...

セミナー報告書の書き方

セミナー報告書とは、会社側が社員に身に着けてほしい部分について、当該社員に当てはまるセミナーを受講させるといったケースが多く、そのセミナーも種類は多岐にわたっています。 ...

人権作文の例文と書き方

いじめや差別についての人権作文です。 いじめというのは、どのようなことなのか知っていますか。人を無視する、悪口をいったりすることです。ひどいと持ち物を盗まれたり殴られたりします。例...

アルバイト採用の断り方の例文とマナーと書き方

就職活動を経て、アルバイトとして採用されたにもかかわらず、いただいた内定を辞退したくなるような場面があります。 たとえば、平行して応募していた他の企業から内定をいただいた場合や、面...

会葬者名簿の書き方:金額の欄

通夜やお葬式に行くと、まず受付で住所や名前を記帳することになります。それはどなたが会葬してくださったのかを知るためです。   1.会葬者名簿の意...

保育実習のお礼状の例文とマナーと書き方

以前は伝えたいことやお知らせしたいことなどは手紙を書いて相手に送っていましたが、今は携帯電話やパソコンのメールを使って相手に伝えたいことを送ることが多くなり、手紙を書くことがずいぶ...

準確定納付書の書き方

準確定納付書の書き方についてですが、これは意外と知らない人が多いのが特徴です。確定申告をすべき人が死亡していたりすると代理人や相続人がする事になります。少し面倒ではあります...

職務経歴書の書き方:職務経歴が多すぎる場合

求職活動をしたことのある方は、求人広告に履歴書の他に職務経歴書を送付するように記載されているのを見かけたことのある方が多いのではないでしょうか。特に正社員や契約社員といった...

研修受入所見の書き方

研修受入所見の書き方に求められるのは、研修内容を受入側の目線で評価することです。受入した研修生の研修中の様子を記し、研修生としての礼儀、研修に臨む態度、意欲などを評価します...

スポンサーリンク